明日は久しぶりのバンドのお稽古。
今日はエレアコGodinの弦を張り替えた。
ちょっと、遅いかな?エレアコって言っても、ナイロン弦。
つまり張っている傍から弦が伸びて、音が落ち着くまでに暫くかかる。
明日の練習は、なるべくチューニングが狂わないように気をつけなくちゃ!
ナイロン弦の張替えって、久しぶり。スチールの弦は
末端にビーズみたいな留め金がついているので、
ブリッジピンで差し込むだけなので楽なんだけど
ナイロン弦は、ブリッジのところで弦を巻きつけて
セルフロックするので面倒くさいうえに、
弦がどんどん伸びて暫く音が狂うのだ。
でも、今日は上手に張替えが出来たかな?
新しい弦は低音の弦がビ~ン、
シャリシャリとした音が出て、気持ちがいい。
本当は弦なんて使い捨てなんだよね。
特にスチール弦はそうみたい。
でも、ナイロン弦はどうなんだろう?
とにかく明日は楽しみながら、仕上げてゆかないと!
今日はエレアコGodinの弦を張り替えた。
ちょっと、遅いかな?エレアコって言っても、ナイロン弦。
つまり張っている傍から弦が伸びて、音が落ち着くまでに暫くかかる。
明日の練習は、なるべくチューニングが狂わないように気をつけなくちゃ!
ナイロン弦の張替えって、久しぶり。スチールの弦は
末端にビーズみたいな留め金がついているので、
ブリッジピンで差し込むだけなので楽なんだけど
ナイロン弦は、ブリッジのところで弦を巻きつけて
セルフロックするので面倒くさいうえに、
弦がどんどん伸びて暫く音が狂うのだ。
でも、今日は上手に張替えが出来たかな?
新しい弦は低音の弦がビ~ン、
シャリシャリとした音が出て、気持ちがいい。
本当は弦なんて使い捨てなんだよね。
特にスチール弦はそうみたい。
でも、ナイロン弦はどうなんだろう?
とにかく明日は楽しみながら、仕上げてゆかないと!