今日は劇団の稽古もお休み。
明日からまた稽古が再開で、これから公演まで土日は全部潰れそうです。
そんな事もあって、今日は午後から子供の好きなお台場へ出かけてきました。
車で高速に乗ろうとしたら、混雑していて高井戸から霞ヶ関まで40分の表示。
そこで、高速を使わずに僕の知ってる道を駆使して40分でお台場に到着。
「カーナビなんて、田舎者の使う道具」
と、いつも豪語している僕の面子も保たれました。
お台場でフジテレビへ行って、子供達は思い思いのお土産買って
僕は大好きな「コカコーラ」のショップへ・・・・・
ところがこのショップ、今年の1月で閉店してしまったらしくガッカリ。
欲しかったコップも、WEBショップで買うことにしました。
そんな中、僕はブラブラとウィンドウショッピングしていたら、
「shazbot」 http://shazbot.jp/home.html
というお店の前で気になる帽子を発見。
実は、僕のコレクションはギターだけじゃなく
時計やバンダナ、帽子もかなりの数を持っているのです。
時計は一時期流行った「SWATCH」のダイバーズを8個持っています。
その他に腕時計が9個。懐中時計も2個合計20個のコレクション。
腕時計は、服装やシチュエーションによって使い分けていたのですが
最近は、お気に入りの時計をずっとしていて、他の時計は殆ど電池切れ。
ゼンマイ式の金時計や懐中時計がかろうじて動いている程度です。
バンダナは100枚以上持ってるけど、これも最近は買わなくなっちゃった。
ところが帽子は、いまだに気に入ったものがあると買ってしまうのです。
冬は毛糸の帽子が多かったけど、キャップも好きで
服装に合わせて替えています。
今日は、最近被らなくなったツバ付きの帽子が目に入っちゃって、
色々見ていたら、茶色の帽子が気に入って、「買おうかな?」
って思っていたら、店の壁に掛かっていたベージュの帽子が
目に入って、そちらも気になりだした。
茶色の帽子はラフなスタイルで使う帽子だけど、
ベージュのものはスーツを着ても被れそうな、
ちょっとトッポい感じの帽子。
この帽子、縫製もしっかりしていて裏地の使い方もきちんとしている。
型崩れしにくい作りになっているのも、気に入ったところ。
どちらかにしようかと迷っていると、店員のお兄さんが
「どちらもいいですよ、お値段もリーズナブルなので両方如何ですか?」
と、商売上手なことを仰る。
でも実際値段を見ると、作りから想像していた値段よりはるかに安い。
そういう意味では「両方買ってしまっても、いいかな」って悩んでしまった。
そうこうしているうちに、他で買い物をしていた嫁さんがやってきて
「悩むなら両方買っちゃえばいいじゃない!」
と、まぁ・・・嫁さんが神様に見えました。いや、女神様でした・・・・!
という訳で今日は、帽子を2個買っちゃいました。
デヘヘであります。明日は、どっちを被って出かけようかなぁ・・・・・
へへへへへ・・・・・
明日からまた稽古が再開で、これから公演まで土日は全部潰れそうです。
そんな事もあって、今日は午後から子供の好きなお台場へ出かけてきました。
車で高速に乗ろうとしたら、混雑していて高井戸から霞ヶ関まで40分の表示。
そこで、高速を使わずに僕の知ってる道を駆使して40分でお台場に到着。
「カーナビなんて、田舎者の使う道具」
と、いつも豪語している僕の面子も保たれました。
お台場でフジテレビへ行って、子供達は思い思いのお土産買って
僕は大好きな「コカコーラ」のショップへ・・・・・
ところがこのショップ、今年の1月で閉店してしまったらしくガッカリ。
欲しかったコップも、WEBショップで買うことにしました。
そんな中、僕はブラブラとウィンドウショッピングしていたら、
「shazbot」 http://shazbot.jp/home.html
というお店の前で気になる帽子を発見。
実は、僕のコレクションはギターだけじゃなく
時計やバンダナ、帽子もかなりの数を持っているのです。
時計は一時期流行った「SWATCH」のダイバーズを8個持っています。
その他に腕時計が9個。懐中時計も2個合計20個のコレクション。
腕時計は、服装やシチュエーションによって使い分けていたのですが
最近は、お気に入りの時計をずっとしていて、他の時計は殆ど電池切れ。
ゼンマイ式の金時計や懐中時計がかろうじて動いている程度です。
バンダナは100枚以上持ってるけど、これも最近は買わなくなっちゃった。
ところが帽子は、いまだに気に入ったものがあると買ってしまうのです。
冬は毛糸の帽子が多かったけど、キャップも好きで
服装に合わせて替えています。
今日は、最近被らなくなったツバ付きの帽子が目に入っちゃって、
色々見ていたら、茶色の帽子が気に入って、「買おうかな?」
って思っていたら、店の壁に掛かっていたベージュの帽子が
目に入って、そちらも気になりだした。
茶色の帽子はラフなスタイルで使う帽子だけど、
ベージュのものはスーツを着ても被れそうな、
ちょっとトッポい感じの帽子。
この帽子、縫製もしっかりしていて裏地の使い方もきちんとしている。
型崩れしにくい作りになっているのも、気に入ったところ。
どちらかにしようかと迷っていると、店員のお兄さんが
「どちらもいいですよ、お値段もリーズナブルなので両方如何ですか?」
と、商売上手なことを仰る。
でも実際値段を見ると、作りから想像していた値段よりはるかに安い。
そういう意味では「両方買ってしまっても、いいかな」って悩んでしまった。
そうこうしているうちに、他で買い物をしていた嫁さんがやってきて
「悩むなら両方買っちゃえばいいじゃない!」
と、まぁ・・・嫁さんが神様に見えました。いや、女神様でした・・・・!
という訳で今日は、帽子を2個買っちゃいました。
デヘヘであります。明日は、どっちを被って出かけようかなぁ・・・・・
へへへへへ・・・・・