『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、楽しく生きる事
周りにも笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

社長がちょっと好きになった。

2011年01月07日 | Weblog
と言っても、今の会社の社長ではなく前に居た本社の社長、いわゆるCEO。

今日は組合が主催する新年会『旗開き』。
今どき1000人以上の社員が一堂に集まって、こういった催しをする会社も珍しい。
組合に関わる市議会議員や国会議員まで顔を出すイベント。

僕は、仕事が長引いて少し遅れて、子会社から歩いて本社まで行くと
会場はもう既にごった返していて、僕を待っていたかのように
元同僚のT澤氏が、僕に食べ物を持ってきた。
まずは自分の部署の席に顔を出すと、若手が次々と酒を注ぎに来る。
何だか、ちょっと嬉しかった。少なくとも嫌われてないみたいだからね。

でも、空きっ腹にそのペースで呑むと、また一気に酔ってしまいそうなので
さっき僕に声をかけたT澤氏の居る場所に移動。
僕が入社した当時に居た部署で、T澤氏と僕はいつも一緒に開発の事で
色々話し合いながら、装置作りをして来た間柄。
この男、今春の人事で取締役になってくれたらと思うほど周りの人望が厚い。
東北大出身で頭が切れるし、物理の事をこの男ほど知って居る人間は見当たらない。
それ以上に、とにかく人を良く見て居る。若手を育てたりする事だけじゃなく
僕みたいなアウトロウも、キチンと扱ってくれる。
それだから、僕みたいに『あいつのためなら、頑張って仕事をする』
と思う人間が、奴の周りには沢山居るのです。
実は僕が2年前に前の部署を出る時に、T澤氏が
『俺のところで、また仕事を手伝ってくれないか?』と言われたのを
意地を張って、子会社に異動したという経緯もある間柄。

そこに、かの『ハゲ増す会』のすぱい一号が加わる。
すぱい一号は、T澤氏を次の取締役にしたくて、まさにスパイ活動をしている。
あれやこれや話をしていたら、今度は冒頭に出た本社の社長をすぱい一号が連れてきた。
まずはT澤氏を推挙して、社長に印象を植え付ける。
『良くやるよなぁ、スパイ活動』
と思いながらも、T澤氏が取締役になったら会社は変ると、僕も確信して居る。

それで暫く横で話を聞いていたら、今度はスパイ一号がいきなり僕を社長に紹介。
『北大の超高圧電顕を作った男』だとか、『オックスフォードが信頼する男』だとか
なんやら、顔が赤くなるほど恥ずかしかったけれど、社長が
『ほぉ・・・そうだったんですか?、来月オクッスフォードの教授が来ますよ』
なんて言われて、どう応えていいのか判らなくなったり・・・・
今の部署で開発する装置に期待してるとか、色々言われたので僕も調子に乗って
『タイミングを逃して市場導入はしたくない』
と言ったら
『夏におでんを出したくは無いもんなぁ・・・・』
なんて、社長が妙に反応して、改めて名前を聞かれて・・・・
社長と暫く話をしていて何となく僕が抱いていたイメージとは違っていた事、
むしろ僕に似た考えを持っていることに、ちょっと嬉しくなった。

人間、話をしてみないと実際の人柄って判らないものです。
この社長とは、話す機会が今まで随分あったのだけれど、僕が避けていた。
でも、今日初めて話をしてみて『今まで損をしてたなぁ』って思った。
全部が判った訳じゃないけれど、少なくとも共通点はある。
お恥ずかしい話だけれど、何だか本社の社長がちょっと好きになった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする