『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、楽しく生きる事
周りにも笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

11.1.11

2011年01月11日 | Weblog

今朝は寒かった。昼間も気温が上がらず、休日明けのフロアは
建物が冷え切っていて、足元が寒くて仕方が無い。
オマケに乾燥しているから、暖房も効きが悪い。
夏、湿度が高いと熱交換できなくて暑くて仕方が無いのと逆に
冬は部屋に湿気がないと、暖房の効きが悪くなる。

実家で暮らしている姉貴が、エアコンの暖房を入れても
部屋が全然暖まらないというので、部屋に加湿器を置いてやったら
部屋の中が着るもの一枚違うほど、温かくなった。
実家のような日本家屋は、マンションと違って湿気で結露なんかしないから
実家ではついこの間まで、練炭火鉢にやかんを乗せて、
一日中お湯を沸かしていた。
いつでも熱いお湯が使えるのと、湿気がほどほどに漂うので
風邪とかをひく事も少なかった気がする。
それでも、実家は暖房と言ったら火鉢と炬燵だけだったから
寒かったかなぁ・・・・

そういえば、今日は1が5個並ぶ日。
会社で使う日付印も今日は全部が『1』。
そういえば、こういう偶然みたいなものが結構あるんだね。

1955年5月5日生まれの人は、去年2010年に55歳だったけれど、
1966年6月6日生まれが66歳になるのは2032年
1977年7月7日生まれは2054年に77歳、
1988年8月8日生まれは2076年に88歳と
こちらは22年周期で起きる現象みたい。

ちなみに、僕の弟が生まれた昭和33年3月3日生まれは、
平成3年3月3日に33歳だった。これは昭和天皇が昭和64年に崩御したからで
2年前後にずれると、この組み合わせは崩れるから、これは傑作に近い偶然だね。
意外とありそうでないんだよね。
平成1年1月11日生まれは平成11年には11歳にならない。

数字が並ぶと何だか得した気になるから面白い。
スロットで7が揃うと当たりなのもそういう処から来てるのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする