『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、
周りに笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

ありがとう

2012年09月28日 | Weblog
今日で、管理職を降りることになった。

昼前に僕の席に、『ハゲを増す会』のメンバーで同じ設計部署で
ソフトウェアのグループ長をやっている「テーブル男」がやって来て、
「今夜一杯行きませんか?」って、
いわゆる、プチ慰労会みたいな事をしようと誘ってくれた。
なんだか、嬉しかったなぁ。

それに昼前にやっぱり『ハゲを増す会』メンバーの「小僧」が、
先月中旬に行ったイギリスのマンチェスター出張のお土産に、
マンチェスターユナイテッドのアンテナショップで、
僕が大好きなイングランド代表の、ポール・スコールズの
名前が入ったユニフォームを買って来てくれて、それを届けにきてくれた。
 
これはシャツよりも、それが入っているビニール袋の方が貴重。
 
本物の証です。
それと、僕が6年前にイギリスへ2ヵ月出張した時に、
一緒に仕事をした後輩からも、マンチェスターユナイテッドの
お土産があって、ちょっとしたプレゼントみたいに思えた。

「小僧」はさらに、僕が音楽が好きなことを知っていて、
わざわざリバプールの「THE CAVERN CLUB」まで行って、
コースターとギターのピックまで買ってきてくれた。
 

「THE CAVERN CLUB」のピックは相方が知ったら、羨ましがるだろうなぁ・・
いつか一緒に行ってみたいねって、話していたリバプール。
「小僧」の奴、なかなか気が利くじゃないか・・・・

そういえばユニフォームは買ってきてもらったんだった・・・
80ポンドって言ってたから、ウォン立てで払うよって言ったら
「勘弁してくださいよぉ」って言う。
僕の好きなスコールズの背番号は『18』
ところが去年、一旦引退して、その時に『18』は
若手のアシュリーヤングに渡ってしまい、今は背番号『22』
『18』じゃ無かったら、偽者だな・・・・って虐めてやった(笑)

でも、なんだかタイミングが嬉しかったなぁ・・・

夕方から「テーブル男」と二人で飲みに出かけ、後から2人が合流。
一人はもう30年近く一緒にサッカーをやっているシニアチームの
ストライカーで、同じデザイングループのグループ長I倉と
組合役員を一緒にやってから、色んな面で助けてもらっている
開発グループのグループ長のN本の二人。

今の部署に来たときに、この3人がいたお陰ですんなりと組織に馴染めた。
そういう仲間が、心から慰労してくれた飲み会。
言いだしっぺの「テーブル男」は、飲みすぎてタクシーに乗せて
帰らせたけど、何だか嬉しい夜になった。

今日は皆に言いたい『ありがとう』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする