『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、楽しく生きる事
周りにも笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

ランチミーティング

2019年04月02日 | 定年退職後の人生
昨日に続いて、今日も赤坂。
家を出そびれて、約束の時間に1時間遅れて合流。

僕が到着するのが遅くなったので、その間に室さんは10年以上前に、
衣装を取りに行ったことがある、座長の会社の事務所に行ってきたみたい。
この事務所は劇団の本拠地としている場所。

12時にDélirium Café Reserve(デリリウムカフェ レゼルブ赤坂)で合流して、
座長と室さんの二人と今後の劇団運営などについて、3人でランチミーティング。
3時間近くに渡って、劇団の話をして座長の思いや、思い出を聞かせてもらい、
僕と室さんは以前から
『定年後にこんな充実した時間を過ごせるのも劇団のお蔭・・・・』
『こんなに環境が整った、大人の遊びは無い』
と思っているので、二人が座長の年齢になるまで、とにかく頑張ろう!
と、今後の運営方法をあれこれと提案する。

座長は『二人が、手を組んで後を引き継いでくれる』と思ったのでしょう。
話をしている間、いつになく柔和な笑顔で話をしてくれた。

3時過ぎに解散して、僕は池袋で所用を済ませて、その足で東長崎へ向かった。
東長崎には40年前にバイトをしていた喫茶店があって、
今でもその店を経営している修作さんに会いに行った。
前に行ったのは30年以上も前で、店も改装されてスパゲティ屋に様変わりして居た。

久しぶりに訪ねて行って、芝居のチケットを買って貰おうと思ったけれど、
『3000円?高いなぁ』
と言われたので、売るのを止めにした。
高いと思う人は、芝居に興味が無いのでしょう。
そういう人に、頭を下げてまで見て貰おうとは思いませんからね。

それはそれ、久しぶりに山登りの話をしている修ちゃんの笑顔が見れた。
修ちゃんももう70歳。
良い感じで歳を重ねてきたのでしょう、良い顔してました。

座長と修ちゃん、二人の笑顔を見て、僕も良い顔になった一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする