『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、楽しく生きる事
周りにも笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

事務所移転:その2

2019年04月24日 | 定年退職後の人生
今週は事務所の移転で、久しぶりの肉体労働。
踵のある上履きではなく、スリッパ状のものを履いて作業していたせいか?
昨日は足の裏が痛くて、階段の上り下りがちょっときつかった。

それで今日は、さっそく荷物の中から踵のある上履きを出して履くことにした。
前の事務所は上履きを使用しなかったのだが、今度の事務所は床も新しく、
物作りをするための、簡易クリーンルームも設置するため、土足厳禁。

実は上履きは3年前から支給されていた。
でも、履く場所が無かったのでデスクの引き出しにしまってあったので、
今度の事務所で初めて降ろす事になった。
使ってみると、とにかく歩くのが楽。足の裏も疲れない。
踵が固定されているだけで、こんなに足の疲れが違うのかと再認識したのでした。

今日は僕の使うリペアルームの片づけ。
今までは幅180㎝の作業台の前には70㎝ほどのスペースしか無くて、
椅子に座ると、殆ど動けなくて大変だった。
修理品の出荷前のテストデーターも、ノートに書き写してから
デスクに戻ってパソコンで報告書を作るので、
そのたびに移動を強いられ時間の無駄が多かった。

今度の移転で、僕のリペアルームは専用の部屋になった。
その部屋がやっと片付きました。これで、少しは作業が楽になる。

入り口の扉は開けっ放しにしておいて、僕が居眠りしていないか?
監視すると所長が言っていたけれど
『暇なら居眠りしてるよ』って言っておきました。
そもそも、僕はドアを締め切るのが嫌いですからね。

明日はこの場所で、最初の修理を行う。
僕は『納期厳守』をモットーにやっていますから、午前中に部品が来ないと、
その日のうちに出荷できないのでちょっと心配。
翌日に出荷すると、客先が休みに入ってしまいますからね。

でも、やっぱり広いところは良い。
ほんの少しだけれど、やる気になりますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする