昨日に続き、今日も床板を外す作業。
50年も前の建物で、元々和室で畳が敷いてあったせいもあって、
板を固定している釘は半分以上が錆びたり腐ったりしている。
板も乾ききって、釘を抜く作業中に割れてしまう板が半分以上あった。
解体して、板の上を歩くから踏んだ個所に力が加わって割れたりもした。
2階は外した板を元に戻すのだけれど、割れた板も釘の打ち方を変えれば何とかなる。
その上に薄い構造パネルを敷いて、最終的にはフローリングに造り替えるので、
古い板には大きな荷重はかからない。
元々畳の部屋だったので、問題なかったのでしょうね。
こんな事をしながら、昔の家造りに関する色々な事を見てきたのだけれど、
今どきの軽量鉄骨の住宅は頑丈で、見た目も良い代わりに、
ちょっとした造り替えも簡単には行かないのが何店でしょうかね?
改めて木造住宅っていうのは、造り替えが楽で良いなぁって思います。
今日は4時間奮闘して、6畳部屋の床板を全部取り払いました。
取り払った後は、箒で埃や塵をブロックごとに集めておきました。
明日は残るフローリングの床板外しと、
階段上から繋がる、3畳分の廊下を剥がせば2階の床板が全部なくなります。
そのあとは天井裏の埃を、箒で集めて塵取りで回収した後に掃除機をかける予定。
来週中に2階の作業が一区切り付きそうです。
50年も前の建物で、元々和室で畳が敷いてあったせいもあって、
板を固定している釘は半分以上が錆びたり腐ったりしている。
板も乾ききって、釘を抜く作業中に割れてしまう板が半分以上あった。
解体して、板の上を歩くから踏んだ個所に力が加わって割れたりもした。
2階は外した板を元に戻すのだけれど、割れた板も釘の打ち方を変えれば何とかなる。
その上に薄い構造パネルを敷いて、最終的にはフローリングに造り替えるので、
古い板には大きな荷重はかからない。
元々畳の部屋だったので、問題なかったのでしょうね。
こんな事をしながら、昔の家造りに関する色々な事を見てきたのだけれど、
今どきの軽量鉄骨の住宅は頑丈で、見た目も良い代わりに、
ちょっとした造り替えも簡単には行かないのが何店でしょうかね?
改めて木造住宅っていうのは、造り替えが楽で良いなぁって思います。
今日は4時間奮闘して、6畳部屋の床板を全部取り払いました。
取り払った後は、箒で埃や塵をブロックごとに集めておきました。
明日は残るフローリングの床板外しと、
階段上から繋がる、3畳分の廊下を剥がせば2階の床板が全部なくなります。
そのあとは天井裏の埃を、箒で集めて塵取りで回収した後に掃除機をかける予定。
来週中に2階の作業が一区切り付きそうです。