曇ったり、時折雨が降ってきたり。
ここ数日は暑さが和らいで、過ごしやうくなったけれど、
再び猛暑がやってこないかと、上着を出すのも躊躇する。
今年は異常気象で農産物の価格が上がったり、
一時期は米が手に入らなかったりで困惑したけれど、
僕の場合は米は1か月で2㎏も食べないのでさほど影響なし。
牛乳、チーズ、玉子は生協の定期購入で入手しているので
全く問題はないですね。
逆に玉子は週に10個ずつ購入するので、茹で卵などにして
毎日2~3個、朝食(僕の場合は殆ど昼飯と兼用)で一生懸命食べても、
流石に毎日食べるのは飽きてしまうので、どうしても消費しきれない。
流石に毎日食べるのは飽きてしまうので、どうしても消費しきれない。
結局、3週目には冷蔵庫に大量に残ってしまうため、
その都度、友人のモモちゃんに1パック引き取って貰っている状況。
もちろん差し上げるのは、一番新しいものです。
目玉焼きやスクランブルエッグは作るのが面倒くさいので、
もっぱらゆで卵にして食べたり、チャーハンを作る際には
ご飯を少なめにして、その代わりに卵を3個入れて作ったりしています。
茹で卵は、作ったら2日くらいは保存できるので作ることが多いかな?
ただ、鍋に入れて作るときに、コトコトと鍋底で跳ねて、
ヒビが入ったりすることが多いので、ゆで卵用の卵ホルダーを買いました。
玉子を入れると、皇帝ペンギンみたいになるので可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/97/3a2659066f8c0334abb4b4369041cc3e.jpg)