Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

餃子のタレは?

2012-07-09 10:29:59 | モニター

今日は朝から快晴

久しぶりに、お布団を干して・・・スッキリ

 

梅雨明けかのようなお天気ですが、週半ばにはまた雨とか

 

昨日の夜は、餃子でした。

これも主人のリクエストです

今回は大判の皮を使って、20個。

 

    

 

 

なかなか食べごたえのある餃子の出来上がり

 

で、タレですが・・・

みなさん、どのようなタレで召し上がりますか

我が家は、普段はポン酢にラー油。

ちょっと時間がある時は、味噌、練りゴマ、酢、醤油、一味、ごま油をミルミキサーにかけて作ります

この味噌ダレ、神戸の美味しい餃子屋さんで食べたのを、自分流で作ったものですが

娘達に好評です

 

今回は、またそれをアレンジして・・・

「スンチャンサムジャン」を使って、簡単にタレを作りましょう

 

                

 

スンチャンサムジャンは、韓国の調味味噌です。

見た目は赤いので辛そうに見えますが、コチジャンのようには辛くありません。

味噌の中に、にんにく、唐辛子、ゴマ、玉ねぎが入っているので風味が

本来は、焼肉をこの味噌をつけてサンチュで巻いて食べるのが定番のようです。

この「スンチャンサムジャン」味噌をベースに、橙酢、すりごま、醤油を入れてタレを作ってみました。

 

 

    

 

餃子も、美味しそうにこんがり焼けました

さぁ、サムジャンタレでいただきましょう。

風味が良くて、ドロッと濃いタレが餃子によくからみます。

簡単に出来る割に、なかなか複雑な味になっています

ちょっとピリ辛ですが、そんなに辛くないので、どなたでも安心して召し上がっていただけますよ

やっぱり、餃子にはビールですね

                   

 

 

「スンチャンサムジャン」以前にも紹介しましたが、冷やし中華、生春巻きにもオススメです