猛暑が続いている夏の盛りに、近くの果樹園周辺をジョグ&ウオークで散策して夏の風を感じてきた。
藤沢市北部地区は、湘南有数の果物産地であり、特にぶどう・梨・栗などの名産品が多く、収穫時期を迎えて味覚狩りの果樹園で賑わいを見せている。
ジョギングコースにある知人の果樹園も、この時期になるとぶどうや梨などの特産品で多くのお馴染みさんが、シーズンの味覚を求めて来られて、限られた旬の味覚に人気殺到しているようだ。
時折ジョギング途中に立ち寄って、今年の出来栄えなどを聞いていたが、今年は暑い日が続いて美味しいぶどうや梨の味覚が楽しめそうだ思っていたら、雨量が少なくて果樹に欠かせない水分が不足して、毎日水やりに苦労していると聞いていた。
先日も、限定特産の『でんすけスイカ』が採れたとの連絡を受けて取りに出かけてきたが、何とツヤツヤと黒光りのする大玉で、測ってみたら12.1Kgの秀作である。
早速、東京に住むスイカ大好き家族も呼び寄せていただいたが、外見は黒いが中身は真っ赤でシャキシャキとする食感と甘みも最高であった。
知人に、感想を伝えると、果樹園の主産物ではないが、拘って栽培しておられるそうで、自信を持って薦めたのだと。
立秋を過ぎて今年も、これから藤沢生まれの特産ぶどう「藤稔」、「竜宝」が収穫期を迎えるが、生産量に限りがあるので注文に追いつかないのが悩みだそうです。
殆どが全国各地への贈答用に使わると聞いているが、自分の知人や親戚に贈って大変好評を受けている。
これからの秋の収穫時期を迎えて、まもなく品評会も開催されるそうで、毎年入賞している知人の『藤稔』などが今年も入賞が期待されている。