575の会

名古屋にある575の会という俳句のグループ。
身辺のささやかな呟きなども。

秋の海雷岩を鳴らしけり  遅足

2015年10月07日 | Weblog
函館の次に訪れたのは、岩手県の大船渡港。
写真は、歓迎の獅子舞を披露してくれたパワーシャベル。
勇壮な熟練の動きでした。

大震災で大きな被害を受けた三陸の各地。
大船渡も街の中心部では、嵩上げの工事の真最中。
復興は、まだまだ途上といった様子です。

観光は碁石海岸に。三陸ジオパークの一角。
断崖絶壁の景観を見て、資料館に。
縄文時代の昔から人々が住み続け、今も漁業が中心。
今でも一次産業に携わる生活が連綿と続いています。
ゆったりと時間が流れているようです。

  三陸の秋刀魚の煙風力三

出航に先立ち、秋刀魚の振舞がありました。
保育園児たちの踊りでの見送りをあとに一路、横浜へ。
爆弾低気圧から伸びる前線の影響で荒れた海が待っていました。

         

応答の一日一句

  取りあえず下駄箱の上秋扇   孝

  秋扇茶店の隅の二人連れ    亜子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする