ON  MY  WAY

60代を迷えるキツネのような男が走ります。スポーツや草花や人の姿にいやされ生きる日々を綴ります(コメント表示承認制です)

今年も、マリーゴールドの丘イルミネーションを楽しむ

2023-12-17 21:23:17 | お出かけ

12月のこの時期、埼玉で楽しみなのは、JR本庄早稲田駅そばの「マリーゴールドの丘イルミネーション」。

マリーゴールドは、まだ咲いてはいるが、寒さで元気をなくしている、この丘。

例年、斜面を生かして飾りつけて、イルミネーションの名の通り、幻想的な光が楽しめる。

 

今や、冬の風物詩になっている。

 

今年は、また一段とグレードアップしていた。

感染症禍が一段落したせいか、電球数は前回の約10万6千球から約2万球増加したのだという。

おなじみの「スノードーム」

お城のようなものが増えていた。

動物たちも、くまやペガサス

トナカイ

だけでなく、うさぎ

なども増えていた。

斜面にもイルミネーションの種類が増えていた。

雪の模様もきれい。

ただし、本物の雪はきれいなどと言っている暇はない。

今夜の新潟は、厳しい風雪と寒さで大変だろう。

また、今年は会場内にスピーカーが設置され、音楽が流されていた。

まあ、それにしても人の多いこと!

家族連れがたくさんいて、夢中になって駆け出す子どもたちが、ハチャメチャな動きでうろちょろするものだから、危なくて仕方ない。

子どもをスマホ撮影しようとする親バカたちも群れなしていた。

撮影もいいけど、転んだりぶつかったりする子どももたくさんいたから、ちゃんと見てあげてよ。

 

このイルミネーション、12月で終わりかと思ったら、1月下旬までやるのだそうだ。

丘があって、光きらめく風景がある。

いいなあ❗✨✨✨ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする