里山の住人Kさんから久しぶりの便りがありました。
「印旛沼のほとりの吉高地区に樹齢300年を超える山桜(通称 吉高のオオザクラ)があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c7/66a4cbee9af720e80b0ba86fc7037dbf.jpg)
根回り周囲 6.65m、樹高 11.7m、枝張最大幅 24.5mのオオザクラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/18/b5f950b7e09925eb957ee252194e2173.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d6/57ede96bc7091720bf17c3ae029761b7.jpg)
例年より遅れて今日満開になり、天気も良かったので写真を撮りに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0c/fc517fc1577884295d2469c59987f348.jpg)
満開と思ったら風が強く散り始めていました。今晩は雨の予報なので今日で花見も終わりのようです。」
本当に見事な桜の大木!品格を感じますね。里山便りシリーズも5年目に入りました!
「印旛沼のほとりの吉高地区に樹齢300年を超える山桜(通称 吉高のオオザクラ)があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c7/66a4cbee9af720e80b0ba86fc7037dbf.jpg)
根回り周囲 6.65m、樹高 11.7m、枝張最大幅 24.5mのオオザクラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/18/b5f950b7e09925eb957ee252194e2173.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d6/57ede96bc7091720bf17c3ae029761b7.jpg)
例年より遅れて今日満開になり、天気も良かったので写真を撮りに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0c/fc517fc1577884295d2469c59987f348.jpg)
満開と思ったら風が強く散り始めていました。今晩は雨の予報なので今日で花見も終わりのようです。」
本当に見事な桜の大木!品格を感じますね。里山便りシリーズも5年目に入りました!