阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

花の公園は桜の真っ盛り

2013年04月05日 | 花・草・木・生き物
毎年の楽しみの一つです。今年も見事に咲いていました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の恵みを堪能する    新居浜便りシリーズ

2013年04月05日 | ゲストルーム
愛媛県新居浜市の住人Iさんから春の恵みの画像が届きました。⇒御近所からたけのこなど頂いたので皆様に画像にて春の味わいをおすそ分け致します。
(あく抜き中です。色艶がとてもいいです)



(たしっぽ=いたどり。 関西、四国ではよく食べてなじみがありますが関東ではあまり馴染みがないかな)

(新鮮なニラとわけぎも頂いたのでニラはニラ雑炊、味噌汁、ニラレバなど炒め物で、わけぎはやっぱりカニカマ、かまぼこ、とり貝を入れた酢味噌和えでしょうね)

(旬の春を頂くとはまさにこの瞬間ですよね! たけのこ&ワラビの歯触り美味い!!)

(鷹の爪がピリッと効いてしゃきしゃきの歯ごたえは酒好き?の小生にはたまりません!!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坦々麺はネットランキングには出ないが、三宮阪急西口ガード下『悦記』が一番うまい。

2013年04月05日 | 食べる飲む
三宮のセンタープラザウエストの会議室であった会合が8時半に終わり、遅い夕食を『悦記』で食べた。坦々麺と餃子のセット900円にピータン300円追加。この店の紹興酒もおいしくてこの日も2杯オーダー760円。先日、ネットランキングの坦々麺トップの店『タオメン』にも行ったが、コクと深みに不満が残った。店主に坦々麺は『悦記』が神戸で一番旨い店だと思うと伝えた。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする