阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

スズランに花芽が一杯

2013年04月17日 | 花・草・木・生き物
根に毒があるので栽培には適さないらしいが、花が可憐で可愛いので増えるにまかせています。
小手鞠の花芽

ランタナは殆ど一年中咲いているような気がします。

赤いツツジ



白いツツジ



山桜桃梅の(ゆすらうめ)の実はまもなく真っ赤になります。

紅かなめの花芽もきれいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤモリの保護色はなかなかのもの

2013年04月17日 | 花・草・木・生き物
昔の牛乳瓶受けの下に何か黒い染みがあるとおもったらわが友「やもり」でした。熱を持って暖かい塀にへばりついているのでしょう。
それにしてもこのバックの模様と色に同化する保護色能力は大したものです。
これはフラッシュをたいた画像です。まぶしかったのか下に動いて蔭に隠れました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西宮の居酒屋「ふうてん」で4時間を過ごした

2013年04月17日 | 食べる飲む
4月某日,5M会の集まりが「ふうてん」でありました。5M会は都合がつかず2回パスしていたので久しぶりの参加でした。
いつものスタイルでそれぞれが頼んだ品を5人でシエアして楽しみました。何を喋って何を飲んだかはあまり覚えていませんが6時から10時過ぎまで楽しく過ごしました。
 



 



 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする