最近、家で“勝間和代”さんという人の名前がよく出る。女の目から今の世の中を見て、自分の考えをあちこちに書いたりしているらしい。 学者ではなく3人の子持ちの公認会計士として、働く者かつ生活者の目線で書いているので、女性に共感されているらしい。 そんな時、ネットサーフィンしていたら、こんな記事があった。三毒を追放して13kg痩せたと書いてある。 ただし、完全に三毒を追放するのは難しい。つい顔に出てしまって子供に注意されることも(笑)。 大切なのは継続することです。しつこく続けて、習慣化するまであきらめないことが大事なんです。 【性格】 【性格】 【性格】 穏やかで建設的な関係を築けるからストレスもない。気がついたら、たばこやお酒、コーヒーまでやめることができました。気がついたら体重が13kg落ちてました。」 |
2009年08月04日(火)「阿智胡地亭の非日乗」掲載
最新の画像[もっと見る]
-
旧中川河畔で川鵜が杭の上で羽を乾かしているのを眺めた。YouTube。 ユリカモメや鴨ものんびりしていた。 16時間前
-
旧中川河畔で川鵜が杭の上で羽を乾かしているのを眺めた。YouTube。 ユリカモメや鴨ものんびりしていた。 16時間前
-
旧中川河畔で川鵜が杭の上で羽を乾かしているのを眺めた。YouTube。 ユリカモメや鴨ものんびりしていた。 16時間前
-
旧中川河畔で川鵜が杭の上で羽を乾かしているのを眺めた。YouTube。 ユリカモメや鴨ものんびりしていた。 16時間前
-
立川市の「国営昭和記念公園」の想像を超える広大さと物凄い数の入園者に驚きつつ 桜を楽しんだ 2日前
-
立川市の「国営昭和記念公園」の想像を超える広大さと物凄い数の入園者に驚きつつ 桜を楽しんだ 2日前
-
立川市の「国営昭和記念公園」の想像を超える広大さと物凄い数の入園者に驚きつつ 桜を楽しんだ 2日前
-
立川市の「国営昭和記念公園」の想像を超える広大さと物凄い数の入園者に驚きつつ 桜を楽しんだ 2日前
-
立川市の「国営昭和記念公園」の想像を超える広大さと物凄い数の入園者に驚きつつ 桜を楽しんだ 2日前
-
立川市の「国営昭和記念公園」の想像を超える広大さと物凄い数の入園者に驚きつつ 桜を楽しんだ 2日前
「「過去の非日乗&Shot日乗」リターンズ」カテゴリの最新記事
80年前の今日 職場の先輩 高橋弘泰さんは 3月10日の東京大空襲を子供の時に体験...
落語家 五代目柳家小さんと二・二六事件
横溝正史生誕地の碑・神戸ハーバーランド周辺 20年前からの...
神戸市灘区のHAT神戸から阪神御影へ 20年前からの...
阪神淡路大震災のあと再建された神戸栄光教会 20年前からの「神戸...
神戸元町の風月堂へ 山本周五郎作品の朗読を聞きに行く 20年前から...
遅ればせの初詣は 神戸市御影にある弓弦羽神社へ 20年前からの「神戸...
SANTA ISABELLAの進水式 @川崎造船神戸工場 20年前からの...
湊川神社から神戸新開地へ 20年前からの「神戸あちこち...
今日からこのブログは20年目に入ります。 初めての日のエントリーのタイトル...
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます