奄美 海風blog

写真。植物や本 ネットで映画感想。相撲見てツイート
04年4月~14年11月ブログ人
トップへはタイトルをクリック

田中一村記念美術館

2005年11月29日 | 田中一村

051129-Isson-Museum-1

↑田中一村記念美術館 建物の形から高倉が連想されます。

連想は相撲の土俵から始まりました。

051129-Amami-no-sato 連想はピラミッドに移りそうです。

田中一村モデルの「映画アダン」、エジプトで

昨日は奄美パークへ行って、園内にある田中一村記念美術館の建物の写真を撮ってきました。

そしたら、偶然、エジプトにお住まいの「エジプトのながれ星」さんから、このブログ記事にコメントをいただきました。

奄美で描いた、田中一村という日本画家をモデルにしたという、映画『アダン』が日本より一足速くカイロ国際映画際で上映されるということです。

「エジプトのながれ星」さん、ありがとうございます。なんだか、NHK
の地球ラジオみたいで、うれしいです。

051129-Adan

教えていただいたCairo International Film FestivalのホームページからFilm Section (2005)  というページを見つけ、そこからAdan(Japan)という文字
を捜しだしました。小さなスクロールバーを1.5センチくらい下げたところです。小さな英語の文字にめげずにAmamiを捜しだしました。
愛する姉Kimikoのもとを離れIsland of Amamiに移り住み、・・などと翻訳ソフトが訳してくれました。

エジプトの人に一村と奄美はどのように感じられるのでしょうか、楽しみです。

More picture Tanaka Isson Memorial Museum of Art