福岡からのお客さんと、九州場所の話や相撲の話や、島バナナの話などをしながら奄美自然観察の森mapへ行った。(きのう)
そこで、なにげに、「センリョウ」の写真↑を撮った。「どこかで聞いたことがある」。
その時、「センリョウ」から連想した漢字は「染料」。
実をつぶして染料にするから?、よく考えればそんな名前がつくことはない。
帰って調べたら
「千両」(センリョウ科)だった。中部地方以西
草ではなく「常緑低木」
青々とした葉にあざやかな赤い小さな実が、なんとなく、縁起よく、めでたそう。
お正月の生花などに使われるという。
「千両」があれば「十両」もあるかもしれない。
調べたら、やはりあった。
「十両」=ヤブコウジ(藪柑子)、
「万両」 (ヤブコウジ科)も
「百両」 (ヤブコウジ科、カラタチバナ)もあった。
「一両」 (アリドオシ(蟻通)アカネ科)もあるらしい。
まあ、よく考えればそんなことはない、と思いながら「幕内」も調べた(笑)が、やはりないらしい。うーむ。「マクシタ」もない。
ついでなので「オクリョウ」も調べたが、ないようだ。
google マンリョウ センリョウ ヒャクリョウ ジュウリョウ
↑ 龍郷町赤尾木(たつごうちょう あかおぎ)のガジュマルgoole
大きい写真で見る 2006.12.04
Banyan fig ガジュマル(榕樹)