奄美 海風blog

写真。植物や本 ネットで映画感想。相撲見てツイート
04年4月~14年11月ブログ人
トップへはタイトルをクリック

大相撲九月場所5日目、里山、元気4連勝。旭南海3勝目

2007年09月13日 | 大相撲

大相撲秋場所5日目  ソクホー 17:10

○里山(4-1) 引き落とし ●皇司(1-4)
○旭南海(3-2)送り出し  ●安壮富士(3-2)

隅田川にやぐら太鼓が鳴り響き5日がたちました。

国技館上空は、うすい雲がひろがっています。

初日、30度を越えた最高気温も今日は27.1度。平年並み。
最低気温も20度を下まわり19.7度、湿度もごご1時50パーセント。
いくぶん、過ごしやすくなってきました東京地方です。

ロンドンはどうでしょうか。13日(木) 晴れ時々くもり。9℃~22℃。明日もほぼ同じの予報。湿度は68パーセント、風速2m/sとよわい見込み。土曜日は晴れの予報。

テムズ川の気取らない映像を探してみました。これでみると車の交通量は名瀬の新川、御殿橋より少ないかなあ。

時間です。

立ち合い。

今日も、木村寿行 (きむら ひさゆき 徳之島町出身、大島部屋)が裁きます。

低い当たりの里山、突っ張って前へ出る。一気に決めたいところだが、決まらず。
皇司(おうつかさ)の、はたきに動じず、前へ。皇司たえる。

両者、まわしが取れず、土俵中央、たがいに相手の出方をうかがう動き。
一瞬のすきを見て里山が皇司の右かいなをたぐり、肩すかしのかっこうで、引き落としの勝ち。

里山うまい相撲。前へ出る圧力でも皇司に勝った。