コペルニクス的×2 2007年09月28日 | コメントの記事 >あの木(本当はコケらしいですが)>を下から見上げると>本当にいいんですよねえ。>僕もそちらに行った時>写真に撮りました。 鎌田さん、コメントありがとうございます。 下からじゃあ、ないんどー。 おじさんの、キャームラcameraにはねえ、あれ、なんち言うのかな、可動式の、こお、カパッち開いて、今写っているのが見える画面がついているわけよ。 それを、こお、ぐぐっち、ねじってね一回転してからに、両腕をたらしてキャームラをもつわけよ。 手で持ったキャームラの画面を見おろしながら そしてからに、歩きながら、まわったりしながら、撮るわけよ。 だから、おじさんは「下から見上げてる」わけでは、ないんどー。 わかるかい?はははは。 下を見て、なおかつ上を見あげてる写真を撮っているわけよー、おじさんは。ふふふふふ。 perspective の大転換だね、つまり、視点のGreatなswitchがあるわけだね、そこにはね。コペルニクス的っちも言えるワケよー。ヒカゲヘゴの葉は、いごいているワケでも回転しているわけでもないんだね。 ときどき、てめーのつらあー、写っちまうけどねえ。あげー、だねえ。 コペルニクス的転回 google
鎌田さん、コメントありがとうございます。
下からじゃあ、ないんどー。
おじさんの、キャームラcameraにはねえ、
あれ、なんち言うのかな、可動式の、こお、
カパッち開いて、今写っているのが見える画面がついているわけよ。
それを、こお、ぐぐっち、ねじってね一回転してからに、両腕をたらしてキャームラをもつわけよ。
手で持ったキャームラの画面を見おろしながら
そしてからに、歩きながら、まわったりしながら、撮るわけよ。
だから、おじさんは「下から見上げてる」わけでは、ないんどー。
わかるかい?はははは。
下を見て、なおかつ上を見あげてる写真を撮っているわけよー、おじさんは。ふふふふふ。
perspective の大転換だね、つまり、視点のGreatなswitchがあるわけだね、そこにはね。コペルニクス的っちも言えるワケよー。ヒカゲヘゴの葉は、いごいているワケでも回転しているわけでもないんだね。
ときどき、てめーのつらあー、写っちまうけどねえ。
あげー、だねえ。
コペルニクス的転回 google