奄美 海風blog

写真。植物や本 ネットで映画感想。相撲見てツイート
04年4月~14年11月ブログ人
トップへはタイトルをクリック

大相撲九月場所12日目、同郷対決●里山7敗、○旭南海7勝目

2007年09月20日 | 大相撲

大相撲秋場所12日目 

●里山(5-7) 押し倒し ○旭南海(7-5)

里山、当たっても突き放される。
いためた右ふくらはぎでは踏み込めない。

相手の攻めを、かわす相撲が持ち味の旭南海に、逆に攻め込まれ、引く動きも。

里山、土俵際を回り込み、再び押しへ転じたが、力がはいりません。
旭南海下がりません。
頭を下げ、里山の腕を払いのけながら、ふたたび前にでます。

旭南海らしい攻めです。
さいごは里山の左腕をたぐりながら、いなし、おっつけて押し倒し。ここは、旭南海のうまさを是非VTRでご確認下さい。

里山は、得意の左を封じられ土俵際、なんとか回りこんで振り払おうちしますが、なりません。

物言いがついたが、確認のためだった。

里山は、いためた右ふくらはぎ、そぶりには出さないが、
解説の千田川さんは、そうとうに悪いと見た。
自身の経験から、ふんばると音がして、痛いそうだ。
バタバタした相撲内容に、いつもの里山らしさが見られません。

試練に耐え、ここまできた。
金、土、日、全て勝って、ご当所、地元九州場所につなげたい。

明日13日目里山の相手
東十3
豊桜
5勝7敗

明日13日目旭南海の相手
西十3
白馬
5勝7敗

里山の、対 旭南海戦の成績

2006年 一月場所  4日目 ● 送り引き落とし
        三月場所  8日目  ○ 寄り倒し    
        五月場所  3日目  ○ 叩き込み    
        七月場所            -   -
        九月場所            -   -
      十一月場所   14日目  ■ 不戦      
2007年 一月場所 14日目 ○肩透かし
         九月場所 12日目 ●押し倒し

↑過去画像 07年5月 里山新入幕 東京両国国技館前 夏場所6日目

会場入りする力士、取り組みを終え、部屋へもどる十両力士たち