↓
↓↑ きのうの撮影。湯湾岳公園
去年の記事 ↓
奄美大島では、もうソメイヨシノが咲いている。and 桜の季節第二ラウンド観察記録2/2 奄美大島湯湾岳(Mt.Uwan-Dake) では、もうソメイヨシノが咲いていた。複数の木で確認した。My観察史上最速。#桜開花情報 pic.twitter.com/LXPT...
↓
↓↑ きのうの撮影。湯湾岳公園
去年の記事 ↓
奄美大島では、もうソメイヨシノが咲いている。and 桜の季節第二ラウンド観察記録2/2 奄美大島湯湾岳(Mt.Uwan-Dake) では、もうソメイヨシノが咲いていた。複数の木で確認した。My観察史上最速。#桜開花情報 pic.twitter.com/LXPT...
10日目(火) 鹿児島県奄美郷土力士星取表
* 2015年大相撲春場所 BODYMAKER コロシアム(大阪府立体育会館)
【十両】
千代皇(ちよおう)西7 与論島・与論町 九重 ***OO ****O 3勝7敗
里山(さとやま)西10 奄美市・笠利町 尾上 OO**O OO*OO 7勝3敗
【幕下】 記号-は取り組み無し
若乃島(わかのしま)東3 奄美大島・龍郷町 芝田山 *-O-O-O-O-4勝1敗
慶天海(けいてんかい)東6 奄美大島・瀬戸内町 阿武松-O-*-*-O-*2勝3敗
明生(めいせい)東11 奄美大島・瀬戸内町 立浪 *--O*--O-O 3勝2
蘇(いける)東31 奄美大島・瀬戸内町 阿武松-*-*O--OO- 3勝2敗
勝誠(しょうせい)東52 奄美大島・宇検村 境川 *--*-OO--* 2勝2敗
【三段目】 記号-は取り組み無し
徳州山(とくしゅうざん)東3 徳之島・天城町 二所関-O-*O-*--* 2勝3敗
榮(さかえ)西23 奄美市笠利町 境川 -O-*O-*-O- 3勝2敗
喜ノ国(よしのくに)東42 喜界島・喜界町 境川 O-*--**-O- 2勝3敗
霧乃龍(きりのりゅう)西95 喜界島・喜界町 陸奥#-------O*1勝1敗3休
【序二段】
徳大宝(とくたいほう)西15 徳之島・天城町 境川*-O-O--*O- 3勝2敗
朝ノ島(あさのしま)東37 徳之島・徳之島町 高砂-O-OO--*-* 3勝2敗
奄美岳(あまみだけ)西38 奄美市・笠利町 北の湖-**-O-*-O- 2勝3敗
大和浪(やまとなみ)東78 奄美大島・宇検村 立浪-O-O*-*--* 2勝3敗
================
●石浦 (4勝6敗)突き落とし ○里山(7勝3敗)
きのうに続いて里山の相手は日大の後輩。
小兵の技師同士の対戦。どちらかというと里山は大きい相手のほうがやりやすい。
きょうも石浦にいなされ、体勢が崩れるが、すぐに逆にいなしが決まり、突き押し。ことなきを得た。里山火曜日の勝ち越し王手。
怪我とたたいながらの新十両石浦、若いころの里山を見ているようだ。
=================
琴●恵光 (2勝8敗)寄り切り ○千代皇(3勝7敗)strong>
右ひざが痛む千代皇だが、立ち合い左に動いてすぐに左の上手。
足の運びに右ひざをいたわる動きは特にない。
最後は右足て踏ん張っての寄り切りだった。
琴恵光 (ことえこう)の相撲は、精彩を欠き。取り口に迷いが。