カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

近江富士のある風景・烏丸半島のハス群生

2008年07月27日 | △ 旅 あれこれ ドライブ



大きなハスの葉っぱを日陰にして、この花は何日か、朝になっては開き、日が暮れてはそっと花びらを閉じてきたのだろう。
そして、そろそろ今年の力を終えようとしている。
ハスの花は、最後まで美しさを見せてくれる。



<
近江富士のある風景
<<<<<<

なだらかな稜線の美しい姿から「近江富士」の名がつけられた高さ432mの山が、ハスの花の背景となるような場所を求めて湖岸を歩いた。

どこの地にも○○富士という形の良い山があるが、水生植物園に来てここから見えるこの山は可愛い近江富士といった感じで眺めている。

本当の山の名前は、「三上山」で、もう一つの名前もあるのだと、この日に知った。
この山を7巻半した「大ムカデ」を武将「俵藤太」が弓矢で退治したという伝説が残っており「ムカデ山」とも言われているそうである。

薬王寺~最御崎寺
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする