この町では、もう桜がすっかり終わったものだと思っていました。
でも、まだ満開の桜を見ることができたのです。
見事なボタン桜です。
花弁が八重に重なり合ってボリュームのある立ち姿です。
まるで青空に手を伸ばして、楽しんでいるようです。
この桜が咲いている所は、五條中央公園です。
つい最近、鯉のぼりを写すために、この公園の傍を通ったのですが、その時には、目につかなかったので、
ここ2~3日で、開花がぐう~と進んだのでしょう。
五條中央公園には、休日ともなりますと、市内だけでなく、近隣の市町村ばかりか、泉ナンバーや、なにわナンバーの
車が駐車場に並んでいます。
遅くなると駐車場探しに困っている車もあるくらいなのです。
桜の向こうの山並みは、金剛山です。
沢山の遊具があって、なかでもトランポリンが大人気らしいです。
公園の入場は無料だし、遊具も無料です。
勿論駐車場も無料だから、家族でお弁当を持って楽しい1日を過ごせる絶好のポイントでしょう。
今度は、金剛山を大きく入れて見ました。
山と、青空の中のボタン桜は、いつまで咲いていてくれるのかしら・・・
公園の縁だけでなく、中にも何本かの、ボタン桜が桜の季節の最後を美しく彩っています。
遊具の上にも、ボタン桜が咲いています。
手入れの行き届いた芝生に、濃い色のピンクが、一層映えて綺麗です。
初夏に咲く最後の桜が、ごく近くの公園だったことが、これからのここを通る楽しみになりました。
h