金麦のメルマガに載っていたレシピ「蓮根と豚肉の炊き込みごはん」を作ってみました。
----------------------------------------------------------------------------ーーーーー-------------------
https://kinmugistyle.jp/recipe/190222/
「蓮根と豚肉の炊き込みごはん」
甘辛く炒めた豚肉と蓮根を炊き込んだ、おつまみごはん。
香ばしく、ほくほく甘い蓮根がよいアクセントに。
◎材料
蓮根 200g
豚バラ肉(ブロック) 200g
炒めタレ:
醤油 大さじ3
酒 大さじ2
砂糖 大さじ1
サラダ油 大さじ1
米 2合
万能ネギ 適量
粗挽きこしょう、七味唐辛子
◎作り方
1 米をといでたっぷりの水に30分以上浸す。ザルに上げて水を切る。
2 蓮根は皮を剥き、1cm~1.5cmほどの角切りにして水にさっとさらし、ザルに上げて水を切っておく。
Point※蓮根は、まず1~1.5cmの輪切りにしてから1~1.5cm幅で縦横に包丁を入れると角切りになります。
3 豚バラ肉は1cm~1.5cmほどの角切りにする。
4 フライパンにサラダ油を熱し、豚バラ肉を中火で炒める。
5 豚肉の色が変わったら蓮根を加え、さらに炒める。
6 全体に油が回ったら、炒めダレを注いで炒め煮にし、煮詰めていく。
7 煮汁が半量ほどになったら火からおろし、ザルに上げて具材と炒め汁に分ける。
8 炊飯器に米と炒め汁を合わせ、2合のメモリまで水を加える。
9 炒めた具材を米の上にのせ、炊飯にかける。
10 炊き上がったらしゃもじでよく混ぜ、器に盛る。刻んだ万能ねぎを添える。
Point※粗挽きこしょう、七味唐辛子(ともに材料外)などを添えても美味しいのでおすすめ。
-----------------------------------------------------
ネギがなかったので、「刻んだ万能ねぎ」は添えることができず。
粗挽きこしょう、七味唐辛子を添えるのも忘れてしまいました。
少し、豚肉臭さが気になったのはそのせいでしょう。
やはり添え物は大切です。
----------------------------------------------------------------------------ーーーーー-------------------
https://kinmugistyle.jp/recipe/190222/
「蓮根と豚肉の炊き込みごはん」
甘辛く炒めた豚肉と蓮根を炊き込んだ、おつまみごはん。
香ばしく、ほくほく甘い蓮根がよいアクセントに。
◎材料
蓮根 200g
豚バラ肉(ブロック) 200g
炒めタレ:
醤油 大さじ3
酒 大さじ2
砂糖 大さじ1
サラダ油 大さじ1
米 2合
万能ネギ 適量
粗挽きこしょう、七味唐辛子
◎作り方
1 米をといでたっぷりの水に30分以上浸す。ザルに上げて水を切る。
2 蓮根は皮を剥き、1cm~1.5cmほどの角切りにして水にさっとさらし、ザルに上げて水を切っておく。
Point※蓮根は、まず1~1.5cmの輪切りにしてから1~1.5cm幅で縦横に包丁を入れると角切りになります。
3 豚バラ肉は1cm~1.5cmほどの角切りにする。
4 フライパンにサラダ油を熱し、豚バラ肉を中火で炒める。
5 豚肉の色が変わったら蓮根を加え、さらに炒める。
6 全体に油が回ったら、炒めダレを注いで炒め煮にし、煮詰めていく。
7 煮汁が半量ほどになったら火からおろし、ザルに上げて具材と炒め汁に分ける。
8 炊飯器に米と炒め汁を合わせ、2合のメモリまで水を加える。
9 炒めた具材を米の上にのせ、炊飯にかける。
10 炊き上がったらしゃもじでよく混ぜ、器に盛る。刻んだ万能ねぎを添える。
Point※粗挽きこしょう、七味唐辛子(ともに材料外)などを添えても美味しいのでおすすめ。
-----------------------------------------------------
ネギがなかったので、「刻んだ万能ねぎ」は添えることができず。
粗挽きこしょう、七味唐辛子を添えるのも忘れてしまいました。
少し、豚肉臭さが気になったのはそのせいでしょう。
やはり添え物は大切です。