Remembrance 2006/09/06-2020/06/08  2020/07/01-

   ある日のできごと、心の呟き、よしなしごとetc

今年も野崎参りに行けず

2019年05月28日 | 雑文
★今年も野崎参りに行けずに5月上旬を過ごしてしまいました。

なかなかチャンスがない。

2019年04月03日のブログ



★5月16日の朝日新聞1面に、葛城山の「一目100万本」といわれるツツジの見頃の写真が載っていました。

気になります。
来年こそ…。



★5月17日の朝日新聞に「日本民家集落博物館」が載っていました。
北大阪急行「緑地公園」下車、西口から1km。

信濃秋山の茅葺きの壁の家の中に入ってみたいなぁ。

https://www.occh.or.jp/minka/?s=index

〒561-0873 大阪府豊中市服部緑地1-2
          TEL.06-6862-3137/fax.06-6862-3147
開館時間  9:30 ~ 17:00 ※但し入館は 16:30 まで
休館日   毎週月曜日(月曜日が祝日・振替休日の場合は翌日)12月27日~1月4日



★5月18日の朝日新聞に、今年の正倉院展は10月26日~11月14日開催とありました。
期間は例年より3日長い20日間だそうです。

「鳥毛立女屏風」全6扇が20年振りに展示されるそうな。

私、「鳥毛立女屏風」は前に観たなぁ。
そういえば、あの時全6扇展示ではなかったなぁ。

調べてみると、2014年の第66回「正倉院展」では4扇展示で、残りの2扇は東博で開催中の国宝展に出品されたそうな…。

なるほど。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする