先日エレベーターに乗ろうとして、ボタンを押して待っている時に目にしたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9b/ef57b198bb389b53ea5442554c03996c.jpg)
[R]だから、この点字は「屋上」だろうと思いました。
私は、頭の中で左右対称に入れ替えた上で、時間をかけて、清音と濁音が何とか読めます。
最初の左二つが「お」と「く」と読めました。
その右の3個で「じょう」なのでしょう。
帰宅して、http://ounkai.la.coocan.jp/tenji/tenhyou.htmlを見て、やっとわかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a9/0d4d9e658b57abdf08c2c7a75fa5b21c.jpg)
左から3つ目と4つ目を合わせて、「じょ」です。
右端は長音「-」です。
すべてで、「おくじょー」。
「おくじょう」ではなく「おくじょー」であるっことがちょっと不思議な気がしましたが、日本語の点字では字のとおりではなく、聞こえるように書く、というルールがあるのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9b/ef57b198bb389b53ea5442554c03996c.jpg)
[R]だから、この点字は「屋上」だろうと思いました。
私は、頭の中で左右対称に入れ替えた上で、時間をかけて、清音と濁音が何とか読めます。
最初の左二つが「お」と「く」と読めました。
その右の3個で「じょう」なのでしょう。
帰宅して、http://ounkai.la.coocan.jp/tenji/tenhyou.htmlを見て、やっとわかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a9/0d4d9e658b57abdf08c2c7a75fa5b21c.jpg)
左から3つ目と4つ目を合わせて、「じょ」です。
右端は長音「-」です。
すべてで、「おくじょー」。
「おくじょう」ではなく「おくじょー」であるっことがちょっと不思議な気がしましたが、日本語の点字では字のとおりではなく、聞こえるように書く、というルールがあるのですね。