
89y ルノー4GTL 走行64,000km サンドベージュ クーラー付 車検20/9!
ちょっと珍しいクルマが入庫しました。
ルノー4(キャトル)で今では考えられないレトロなクルマです。
ジャンルとしてはブログにも登場したシトロン2CVと共通のフランス農耕車系
ですね。
そういえばAMI6や8ともコンセプトは同じですね。
ビーチボーイズという映画にも使われたのがこの4(キャトル)で今となっては
絵になる個性派のクルマです。
今後もちろん世界的にこんな形のクルマは絶対発売されません(笑)。
良いのはこのレトロ系にして実用にもなんとか耐えることですね。
ジャガーで言えばXJ-6のSr3あたりと同ポジションになります。
そう?!
早い話が古い形で実用にも耐える瀬戸際のモデルなんスね(^^)v。

これはかなり個性的な横顔で一応ステーションワゴンでしょうか?
この個体はDrが一目見てピピッと来るくらいオリジナルな状態を保っています。

素晴らしく綺麗な室内 DIAVIAの純正?クーラーは非常に良く効く
たぶん屋内保管されていたと思われる個体はボディも内装も非常にオリジナル
を保っています。

ガバッと開くE/gフード 1.1L OHVキャブ仕様 初期の5(サンク)と同じか?(右がFtダス)
若干加速不良であったエンジンはコンタクトポイントを交換してギャップを
取り直せば復活しました。
この時代のエンジンは単純明快で少々不調でも簡単に修理できるし費用も
懸からないのが良いところダス。
ちなみにキャブレーションはインジェクションでなく正真正銘のキャブレター
です。
だから混合機はガバッと出るからそれなりにトルクもあり乗りやすいです。

CIBIEの凹面型ランプに注目 この良さが解ればあなたも立派にマニアです(苦笑)

並のセダンよりは荷室は広くフルフラットで実用的ザンス←おフランス調で
このDrも驚きのノンレスオリジナルの4(キャトル)はなんと車検も二年残り
のお買い得優良車ダス!
こんな出物は滅多にありませんで!←商売モード全開か?(^^:
詳細はこちらダス。