![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e8/ce14480e106931026127a6e820663717.jpg)
出た~!(汗) お殿様のGTA
いきなり現れたお殿様のGTAはB・ROSSOの入浴ミーティング?の帰りに立ち寄られました。
久しぶりに拝ませて頂いたGTAは以前にも増して格好良くなった気がしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/38/7bb62c4fc8e2216fd1baee2c7f06f4c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b6/1fe8b31c66c71eb2a5675437a925b737.jpg)
このままレースに出られます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/54/515a46dabcb3c33d5888e611c5d9c810.jpg)
初商談のブレラ2.2JTS(6MT)
土日連続で商談が入りました。
売約なるかは不明ダス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/84/2569b1955f4627f25e8acff5c3caa9e3.jpg)
自社輸入のABARTH595C
早くも二回目の車検になりましたが、新車時よりほぼノントラブルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/94/e53afc0a24efb16181447ccd905043aa.jpg)
自社輸入の156SW 2.5V6 6MT
B・ROSSAメンバーTさんの156SWは、クラッチO/H後に再入庫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bb/8e7767ab74babaf75d437ca654546400.jpg)
紅白修理合戦(意味不明)
147はボディコンピューター崩御で交換中です。
常連様の75TSはハブB/g交換です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2d/9bbd69ef3fbf48f0b4e2ba5edd6f5b98.jpg)
上下セットのSPIDER Sr3とSr4
Sr4は他店購入ですが、ミッション不調でゴテております。
Sr3は売約車で、納車メンテ中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e5/33402ba6f6c90d7d2f7ba6247af81f0b.jpg)
排ガステスにいざ出陣の図
ドイツより輸入したVWゴルフ4MOTIONは懸案の排ガステストを受けます。
新車ならほぼNPですが、中古車では触媒の性能低下で数値がパス出来ないことがあるので心配です。
排ガステストは並行輸入の肝とも言うべき難関ですが、パスすることを祈りたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/58/d8d2c11112d9549c1a74d82f51cfb88e.jpg)
ETCも仮装着
排ガステストさえパスすれば、後は簡単で予備検査をパスして、目出度く国内登録出来ます。
このゴルフは全体にバランス良く、実用的かつ楽しめるモデルでしょう。
特に冬場の使用は最高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
ワテも欲しいと言う奇特な方がいらっしゃれば、排ガス同型枠を利用出来るので、お財布に優しい価格も期待
出来ます。
しかし、イタ車専門ですから、ドイツ車を売るのは期待出来ないでしょうネ。
イタ車専門店であっても、国境を越えてよい物(Drの好きなもの)は、臆せず扱うのは創業依頼のポリシー
です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)