Dr.Horiiのひとりごと

徒然なるままにクルマや日々の出来事を書きとめた雑記帳です。
個別連絡は075-934-0282までお願いします。

940ジュリエッタ欠陥部品二点?

2019-11-13 09:25:47 | Drのメンテ講座

右側エンジンマウント                   これは未対策品

対象モデルはポピュラーなジュリエッタ1.4マルチエアー仕様です。

このエンジンマウントがヘタり易くて3万kmも乗れば醜い振動を発するという症状です。

特にアイドリングで顕著ですから交換が望まれます。


四角いのが対策品

対作品は比較的最近ですから、大半は未対作品が付いてると思われます。


かなり下がってる未対策品


対策品                   50547669 17,000円  46551027 ボルト840円X2

対策品は、基本1750TBi(QV)の流用で、取付ボルトも同時交換が必要です。

   
1750TBi(QV)用エンジンマウント                 参考画像

振動が気になればこのタイプに交換して下さい。

驚くほど静かになり興醒めな振動は解消されちゃいます。

作業は一時間は掛からないと思われます。

(エンジンオイル交換と同時作業が時短出来る)



ダッシュセンターのトレイ蓋               156101280 12,500円

この蓋がかなりの確率で壊れ、開閉不可となり交換を強いられます。

蓋自体はトレイASSYで供給されてますがお財布に優しいとは言えません 


ジュリエッタの良く壊れる欠陥とも言える部品をご紹介しました。


売約済ジュリエッタ1.4マルチエアー TCT 正規物

この固体もエンジンマウントとトレイ蓋の両方が不良でした 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする