![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/43/ded2ecb40b0f59a4d9f4b0809d00f803.jpg)
1997y AR155 2.5V6 後期モデル 8万km
長らく在庫になっていた155を常連様に買っていただきました。
(以下は入庫当時につけられたDrのコメント)
------------------------------------------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fe/dae52209cba8748ff496fb129406ce59.jpg)
フルノーマル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b0/149cbead7e56edfba4c4139dc6195b68.jpg)
アロイは後期型
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f2/a08b68fa12a873082df532c4f7c49455.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/95/f705258d48f7e11110f9526c1d14a3b3.jpg)
美しい後席
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7c/3893f22cdc150831a01c60763dfe3d03.jpg)
純正シフトノブ(比較的綺麗) 当時物純正カセットに注目 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/45/c8ebd93c7b1deb1d676d66ab7d6817df.jpg)
綺麗なラゲッジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b8/52d8e14806514fe26a183527e4cc6d95.jpg)
エンジン好調異音なし
特にオリジナル度を問われない155ではあっても、これだけノーマルで現在まで保たれてる固体も珍しいでしょう。
それなりの使用感はありますが、このまま乗っても良し、プチレスするのも良しと言ったところです。
伝統の傑作SOHC・V6を楽しめる最も高年式であることを付け加えましょう。
-------------------------------------------------------------------------------
納車整備においてはタイベル一式、ウォーターポンプ、ディスクパッド等を
交換しました。
T様ありがとうございました!
(14台目のご購入本当にありがとうございます!)