Dr.Horiiのひとりごと

徒然なるままにクルマや日々の出来事を書きとめた雑記帳です。
個別連絡は075-934-0282までお願いします。

安全運転のための交通法規&新着予定

2020-10-05 23:52:08 | 目指せ3級整備士?

3級整備士自動車講座テキストより交通法規の問題です。

 

”追い越し禁止の場所を8つ挙げなさい”という問題・・

何をおっしゃるウサギさん、そんなものは追い越し禁止の標識があるところに

決まってるじゃあーりませんか(チャーリー浜調

・・と考えるは短絡的でした。

 

Wikipediaより答えを借りますと・・

-------------------------------------------------------------------------------------

以下のような場所では、軽車両以外の車両を追い越すために、進路を変えたり、その横に出たりしてはいけない(道路交通法30条)。

(中略)

追い越される側の義務

より制限速度の速い車両に追い付かれた場合は、その車両の追い越しが終わるまで速度を上げてはならない。また、追い越しのために充分な幅がない場合、できるだけ道路の左側に寄って、進路を譲らなければならない。(道路交通法27条)

-------------------------------------------------------------------------------------

追い越される側の義務もちゃんと明文化されているんや~(なるほどデス)

 

次は、信号のない交差点での車両間の優先関係を4つ挙げろという問題

答えは・・

 

1.優先道路・広い道路のクルマが優先であること

2.左方車が優先

3.直進車・左折車が優先

4.路面電車が優先

 

2.の左方優先というのは覚えていたし、1.3.も答えを見れば

自然と身についている交通ルールなのかなとは思いましたが・・

どちらの問題もいざ記述しろと言われると難しーいですね・・

 

それとよく考えたらこれらは自動車運転免許取得時の試験問題でもありました・・

ほとんど忘れているということですネ(汗;)

 

あとがき

お知らせです。

フィアット500L 新着入庫予定です。

ご興味ある方、お問い合わせくださーい!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする