こんばんは。
本日、9月17日(土)はシルバーウィーク初日ですが
皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。
本日は連休初日もあってか、出入りの数自体は落ち着いていたものの
遠方からのお客さまやご納車もあり、濃い一日でございました。
本日の出入り
(本日撮影ができず別日に撮影した写真)
常連様のルノー ラグナはP/WやA/Cの修理を終え出庫。ありがとうございました^^
フィアット500は車検後の出庫。
昨年別のクルマをご購入いただいたことをきっかけに、
今回車検のご用命をいただきました。ありがとうございました!
少しズームイン・・
ここまで造形美なアルミを履いている500を、やまだかつて見たことがありませんでしたが
MT-DRACOなる、500やロータス専門アフターパーツメーカのアルミだそう。
また、写真無いですがイイ音のするマフラーはSACLAM製とのこと
500はカラーもモデルもアフターパーツも選択肢が多く、一台一台個性が出て楽しいです。
アバルト 124スパイダーは12ヶ月点検後のお返し。
無事帰宅されましたでしょうか。遠方よりありがとうございます!
マセラティ クーペ はご納車
お客様オーダーで前後ドラレコ、Bluetoothキットを取付けました。
こちらも遠方のお客様で、本日は京都へ滞在されるとのことですが、
長距離ですのでどうかお気をつけてお戻りくださいませ。
ランドローバー レンジローバーイヴォーク もご納車!
発売当初からイヴォーグは乗りたい車の一つだったそうです。
通勤に、お出かけに、エンジョイしてくださいね!^^
ルノーの7人乗りミニバン、グランセニックは本日お越しいただいたお客様より
譲っていただきました。最後に写真撮影もされ大切にお乗りだったことがひしひしと伝わってきました
ありがとうございました。
工場作業一部ピックアップ
トランスミッションを組付けている115スパイダー
いくつか整備内容があるなかでこちらはバックランプスイッチの修理ですが、
スイッチがミッションケースの中にあるため(ねじ込み式)ミッション着脱が必要です。
手を焼いているブレラ2.2JTS
原因不明のエンジンストール現象が収まったかと思えばエンジンチェックランプが点灯。
メカニックK氏 が奮闘です。
納車整備の2000GTV
あとがき
台風14号対策
気になる台風14号の動向。
台風は17日現在、沖縄あたりに位置するとのことでしたので
沖縄に住む友人に「台風はヤバいか?」と今朝 LINEで聞いたら、
「全く。22時台の(ダンス)クラブくらい」(訳:そうでもないよ)とのことでした。
彼の言葉を鵜呑みにするわけにもいかず、
悲惨な目に合わないよう対策をしました。
借りている倉庫ですが
大家さんの提案もあり、単管パイプでシャッターを補強しました。
切断機でカットし・・
向かいの会社の大将に、パイプを溶接して頂き・・
補強できました! 週明けの無事を祈ります。
ということで来週は20日(火)から営業再開です。
今週も、誠にありがとうございました!
by インターンN