スパイダーはドア内張りの修正
フィアット500はナンバー灯の点検修理
シトロエン アミ8 ブレークは車検出庫
ナンバーは消し割れではございません。消さなくても良いというオーナー様のご意向です。
156GTAは車検入庫
スカイラインクーペ37Sは下取り入庫?
ランチャデルタSは車検出庫
フィアット・プントはオーディオ不具合の修理出庫
VWゴルフはクルマを見に来ていただきました。
BMW325iはA/Cベルト、ファンベルト等の交換修理出庫
日産セレナは夏↔冬タイヤ交換
上記以外にクルマを見に来ていただいたベンツやプジョーのご来店もありました。
今日の商談の内、1件は購入意思をいただいて大変うれし~です!
あとがき
気がつけば12月で急に寒くなりました。
今年初めての薪ストーブ・・(スミマセン、撮り忘れて画像は以前のものです。)
洗車で濡れた靴下を乾かしました。
やっぱり薪ストーブはイイです。ゆらゆらと揺れる炎を見ているとなんだか癒やされます・・
温まりに来てくださいネ~
閉店間際(閉店時刻を過ぎていたかも)に突然ご来店されたイタリア人の御一行
156GTAをお探しのようで、エンジンルームを盛んにチェックされていました。
帰りに駅までお送りする際に、インターンNがイタリアでのアルファロメオ事情を聞いてみました。
一言でいうと、”ベリーポピュラー バット ベリーディフィカルト”だそうで
整備性についての評価はイタリア本国でもそう変わらない様子・・(苦笑)
めちゃくちゃポピュラーだという147の話ではセレスピードは人気がなく
147に限らず、皆3ペダル(マニュアル車)を好むようです。
アルフェッタ系などでもアフターパーツが豊富で、状態の良いクルマも見つけやすいし
維持も問題がないとのこと。
逆に人気の日本車について、例えばスバルインプレッサSTIなんかは、玉数が少なく
コンディションが悪くてもとんでもない価格が付いたりしてみたいです・・
どこでも物の値段は需要と供給のバランスで決まりますね~
(ここのところ by インターンN)
今週もありがとうございました!
今日明日は定休日で、火曜日より営業再開します。
よろしくお願いします~