フィアットパンダ ホビー1100 5速マニュアル 左ハンドル
グリーンM/ブルーチェックシート 走行10万km 車検R5/4 価格応談
ボディサイズは、昔の軽自動車くらいです。
薄くも濃くもない緑のメタリック
ソリッドなら尚良いのでしょうが・・
Frウインカーがクリアじゃなくてオレンジが古さを醸し出しています。
ラジエターグリルも旧タイプの細い方に交換している方もよくいらっしゃいます。
ホビーは、ルーフにキャリアを付けるものがあって、外すと穴が開いているので、
そのままにしておかないとダメなんですよ。
サイドプロテクターも外したいところですが、これも穴が開いています。
13インチスチールホイール センターキャップ付き
元は、フルホイールカバーが付いているのですが、ここ最近はこの感じで
武骨に見えるようなのがトレンドですか・・?
比較的に内装はキレイです。特に前後シートはほとんどの車はブルーが色あせしている状態ですねー。
パワーウインドウ、クーラー、ETC、オーディオなんかは付いています。
なぜこんなことを書くかと言うますと、グレードにより装備されていない個体もあります。
ハンドルは純正なんですが、シフトノブはノンオリジナルです。
ハンドル右横に付いているのは、クーラーコントロールスイッチ、右横はETC
このヤル気なさそうな?4本スポークそしてホーンパッドも何て言っていいかわからない形・・
でも、PANDAはそんな感じで良いのです。
写っているのは、クーラーの吹き出し口×2 下にオーディオ
リアシートもキレイです。
電動式キャンバストップ付き 一応ちゃんと動きます。
天井の内張はあったのですが、垂れ下がってきて煩わしいので外しています。
屋根、鉄板は見えています。お好みでDIYされるのも良いかも・・
前後バンパー、サイドプロテクターの樹脂は白くなっていません。
リアシートを倒すと言うかたたむと言うか、ご覧の通りのフロントシートに
くっついた状態で固定なので、荷物はたくさん積めますよ。
1,100cc OHC 2バルブエンジン
他に900cc OHVエンジンもありました。
この年式は、正規ディーラーが保安基準の問題でしょうか
販売を終えてしまいましたが、本国イタリアでは、売っていました。
日本と違ってグレードがありこのホビーは上級モデルです。
リアシートが付いていない日本だったら4ナンバー扱いになるのもありました。
スペアタイヤ、ホイールレンチはエンジンルームにあります。国産車では、考えられない。
141パンダももはや旧車!もはや希少です。
by ナースkr