Dr.Horiiのひとりごと

徒然なるままにクルマや日々の出来事を書きとめた雑記帳です。
個別連絡は075-934-0282までお願いします。

AR159 2.2JTS 6MT入庫!

2019-01-16 08:47:00 | 新着入庫

2006y AR159 2.2JTS 6MT 3万km 車検31/6              138万円

今週入庫の一番手である優良な159が入庫しました。

走行も少なく、外内装もほぼ手付かずで展示出来る嬉しい固体です。


名色ストロンボリーグレー


フルノーマル


クリーニング不要のインテリア


同上


6速MTと純正オーディオ


ラゲッジもNP


好調異音なしのエンジン

ベースモデルではありますが、純正HIDライトは標準装備です。

現車は展示中で、ほぼ即納可能と思われます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日のショップ

2019-01-15 11:39:49 | 雑記帳

NEW124SPIDERを納車!                   赤のミラーカバーはOPT

三連休の中日の日曜日は、特に多忙ではなく、比較的平穏な日でした。

この日のメインイベントは、年末に買っていただいた124SPIDERの納車でした。


滞りなく納車

持ち込まれたドラレコを付け忘れると言うDrの失態がありましたが、その他はNPで無事に納車出来ました。

実質新車ですから、納車はラクチンで手間要らずです。


ラクチンではない2000GTV?

昨年末に納車したばかりですが、Uターンして戻りました。

最も、致命的なクレームとかではなく、欠品していたパーツの取り付けとかがメインです。

メカは極めて快調ですと、オーナー様かもお墨付きを頂きました。

ダメ出しして下さいと予め伝えておきましたので、Uターンは歓迎というところです。


長期預かりのGTV6GPと車検入庫の156TS

GTV6は懸案のプロペラ震動対策を更に煮詰めております。


マフラーを改造予定

116のプロペラ震動はマフラーと関係しますのでやるしかありません。


ゴルフ6のエンジン異音修理

ACコンプレッサー交換だけで済む予定が、ウォーターポンプもシャラシャラ鳴いてます。

このポンプはスーパーチャージャーの駆動(クラッチ付)も兼ねて高価なパーツです。


シトロンDS5クレーム修理

バックカメラが映らないという症状は、カメラを交換して直りました。


DS5の二台目

水温異常で常連様より預かりましたが、電動冷却ファンのHi側が回ってないかもです。


MINIピックアップ再修理と売約GTVの納車メンテ

MINIは届いたブレーキのWCL交換で特にNPです。

GTVは完成と思いきやトリップメーターに不具合がありスンナリといきません。


ムルちゃんの車検


LHDの本国仕様


以上、ショップ入庫中の目に付いたのをピックアップしました。

今週は、アルファの新着商品車が3台ほど入庫しますのでご期待下さい。

全て、MT車ですとだけ言っておきますネ  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新着916SPIDERとリンク更新

2019-01-13 09:34:06 | 雑記帳

AR SPIDER 3.0V6 中期型 6MT 70,000km 車検受      純正アロイは年式違い

突然入庫した916SPIDERをご紹介します。

残念ながら、即納ではなく要プチレス物件です。


トランクフードの塗装は丸出駄目夫


トップも要交換


インテリアも要プチレス

ボディ自体のコンディションは然程悪くもありませんが、インテリアはそれなりに手間が掛かりそうです。

懸案の電動トップ作動は、動くものの動作が超亀ペースです。

明らかに、シリンダー内の作動油が不足してるようです。

不足イコール漏れと言う認識で間違いありませんから悩ましいです。

更にマフラーもバリバリと破れてますから要交換です。

仕入れ原価はお財布に優しいものの、上記のプチレス費用を考慮するとお安いとも言えません。

作業の手間隙コストを考えると頭が痛いですが、乗りか掛かった船ですからやっちゃいます。

尚、このままでも乗れますから、現状特価希望があればお早めにお申し出下さい。




NEWリンク(ブックマーク)              click!

既にリンクさせて頂いていたがきんちょチンクのらくがきノートがリニューアルされました。

当ショップでご購入いただいた由緒ある並行輸入車です 

ぜひご覧下さい。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEW CITROEN C4 CACTUS 受注開始!

2019-01-12 09:26:46 | 並行輸入車礼賛

昨年のジュネーブショーでマイナーチェンジ

最近のシトロエン情勢に疎いDrではありますが、これでもかっては隠れシトロンニストの異名がありました 

カクタスに関しては、国内で限定販売されて即完売というくらいは知っておりましたが、その後継続輸入され
てないようです。




少しカクタスを調べていたら、奇をてらっただけのスタイルだけではなく、中身もかなりユニークな機構を
導入しており、多いに購入の余地のあるモデルでは無いかという結論に達しました。

とりわけ、アドバンスドコンフォートシートとPHC(プログレッシブ・ハイドロリック・クッション)は魅力
的と思われます。  

カクタスは現在正規輸入されていませんので、並行輸入で買うしかありません 



税込予備検付価格(円)                   日本仕様ヘッドライト付



SPEC


装備、OPT&カラーリスト

New C4 Cactus Hatch - TVC - Because your life is hectic enough!

カクタスのTVCM                短いのでご覧下さい

                     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと少しが難儀?!

2019-01-11 09:50:26 | 修理日記

ズリアガレージに佇むマセ3200と124クーペ

この二台は、もう少しで完全完成なのですが、あと少しが少々難儀で停滞しております 

得てしてそんなものなのですが、一刻も早く商品車デビューさせたいDrにとって少々ストレスです。


ボディは完成済


ツルピカ?


ダッシュリビルト完成


Rrシェルフも完成

未完成部分は、要らぬ警告灯が消えないことで、走行自体はNPで快調です。

マセは専用テスターが必要で、ディーラーさんに診て貰う予定です。

それをクリアーすれば、晴れて正式デビューの運びとなります。



124も外装は完成済


キャレロも付けた


走行テストOK!

エンジンをO/Hした成果があり、フラットでトルクの山が無かった低中速域がモリモリとトルクが出ました。

良いエンジンはこうでないといけません。

過大なブローバイガスが無くなったのも報告済みです。


ミッション不調?

基本好調なミッションですが、少々グラグラでシフトが曖昧だったのです。

特に、リフトアップして入れるリバースがまともに入りません。

124の5速は、何台も経験済みでしたから、この個体はシフトフィールに難があるのは間違いありません。


スプリングが欠落?

調べたら、このスプリングが折れていて、破片が見つかりました。

道理で、シフトレバーは上下にカタカタと多大なガタがあるわけです。

このスプリングを調達中で、交換すればカッチリシフトが蘇るはずです。

124は半ば道楽ですから急ぎませんが、マセは問い合わせもあるので、一刻も早くデビューさせたいですネ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルマ屋開業マニュアル(店舗形態と資金調達)

2019-01-09 09:30:08 | Drの番外編(秘密)

Drのショップの開業時スタイル

一口にクルマ屋と言っても、多種なスタイルがあります。

■ 一般ユーザー向け小売店

いわゆる店を張るという形態で、一昔前のクルマ屋は規模の差こそあれこれが一般的でした。

また、自分好みの店を作ると言う夢があるのもこれでしょう。


一応アルファ専門店だった開業時のショップ

店を張るのは夢がある代わりに、それなりの開業資金が必要ですから、リスクが無いとは言えません。


■ 業販専門店(卸し)

昔に比べると減りましたが、ディーラーさんの下取り車をまとめて買って、ショップに卸したりAA出品で
稼ぐのが業販屋さんです。

AAからAAへの転売もあり、相場に詳しくないと出来ません。

現在は買取屋の台頭や、流通形態も変わったので、業販屋さんは輸出に転向したり一部は小売店を兼ねたりと
難しい局面であります。

業販のメリットは、原則クレームが無いのと勝負が早いことでしょう。

扱う台数が多くないと、当然稼げないことになります。

■ ブローカー

簡単に言うと、無店舗のクルマ屋であって、ツテやコネで小売や業販もする業者です。

無店舗故に信用度は低いのがブローカーですが、固定経費が不要なので上手くやれば稼げます。

ブローカー業は、それなりの経験や知識とコネクションが無いと無理でしょう。

■ ネット販売専業店

素人から、経費を掛けずに開業出来る一押しの形態です。

仕入れさえ出来れば、経験や知識は無くとも開業できます。

店舗(展示場)を持たずに、ネットオークション専門のクルマ屋が台頭してきました。

当開業マニュアルは、この形態を手始めに推奨する次第で、軌道に乗れば夢のショップ開業も可能です。


■ 資金調達

多少の自己資金があれば、それを使えばよいのですが、無ければ借りることになります。

銀行は先ず余程担保でも無い限り貸しませんが、国民金融公庫なら貸してくれます。

但し、最初は少額しか貸してくれませんが、実績を上げれば増額は可能です。

Drの場合は、手持ちのクルマを処分して資金に充てました。

クルマ屋に限らず、資金調達は他の商売と変わりませんから研究して下さい。

どちらにしても、クルマ屋に限らず、お金を回すと言うのがとても大事なことです。

Drのショップもそうですが、今はそれなりの規模で運営しているショップも開業時はかなり
ショボイ規模での開業が大半です。

資金が無くとも、決して悲観する必要はありません。

地道に努力すれば、お金は後で付いてくるものです。

何より熱意とハングリーさが大事なのは、どんな商売も同じです。

資産家の半ば道楽で始められた方の大半は、途中廃業が多くかなりの損失もされてます。

やはり人間は、ハングリーでないと頑張らないものなんですネ 










コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WANTED !

2019-01-08 10:37:02 | 雑記帳

目出度く初売りの図                    159Q4 6MT

年明け早々にご商談を頂いた159Q4は、家族会議の結果無事に常連様に買って頂く事になりました。

新幹線を飛ばして、早々に現車確認試乗にご来店頂いた意気込みは感謝します 


159は、最近のショップのベストセラーとなっておりますが、なにぶんタマ不足の為にお譲り頂ける方が
いらっしゃればご一報下さい。

■ 158 2.2&3.2のMT車  価格は他店よりも頑張ります


その他、全般的にタマ不足に付き、特に下記モデルをお譲りください。


■ ブレラ 2.2&3.2 MT車


■ 916GTV 1999年以降  排気量問わず


■ ジュリエッタ MT歓迎ですがATも可能


■ MiTo MT歓迎ですがATも可能



■ FIAT500 並行輸入 LHD MT車 


■ 115SPIDER   MT歓迎ですがATも可能


■ STV6 2.5 2.0も歓迎


■ ジュリア105全般    クーペ、SPIDER、ベルリーナ、ジュリアスーパー

その他のモデルもご相談下さい。

アルファやFIATの並行輸入車も歓迎します。

良コンデョションの個体は、出気るだけ高価にて買います。

一般買取店のようにAA出品ではなく、全てお探しの一般ユーザー様に販売します。

遠方の方もご相談下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日より営業再開

2019-01-06 09:13:17 | 雑記帳

珠玉のFIAT850 SPORT COUPE

読者の皆々様、新年明けましておめでとうございます。

本年も、何卒よろしくお願いします。

暫しのお休みを頂き、昨日より営業再開しました。

例年の事ながら、人間の方はエンジンが掛かりませんが、ペースを少しずつ戻したいと思います。

初日は、ショップの再開を待ちわびて、行列が出来たということはありません(笑)。

それでも、それなりのご来店のお客様がいらっしゃいました。


若干ゴチャマンコの図 

年内に納車出来ずに持ち越しも多くまだスッキリとはいきません。

116ジュリエッタは冷却水漏れで、遠路搬送されて来ました。


部品取車コーナーを整理

無尽蔵に増えた部品取車を廃棄して整理することにしました。

本来なら、年末にするべきことですが、台本通りにいかないのがDrのショップであります 


お役目ご苦労さんの図?

147、156辺りの中古パーツはいくらでも入手可能ですが、それ以前の164等は入手困難で残します。

しかし、需要は殆ど無く無駄に場所を取るから困ります 


プチレス完了の159Q4

常連様が、新幹線を飛ばして(?)関東より駆けつけて頂きました。

お気に召して頂いたようですが、家族会議で購入するか否かは決まるそうです。


インテリアクリーニング完了


アロイは全て新品に!

ちょっと苦労して各部をリニューアルしました。


PS; トップ画像のFIAT850 SPORT COUPEを欲しい方がいらしゃればご一報下さい。
    泣く子も黙る京5シングルナンバー付きの希少極上車です。





































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする