最近脳トレとして「五目並べ」を始めた。
以前から同じような目的で「数独」をやっていた。
数独は難易度が増すとメモ用紙が必要になった。
「ここにこの数字を入れてみる」というようなやり方が必要なのだ。
で、だめだったら、そこまで戻して、また別の数字を入れてみる。
少し飽きてきたことと、ちょっと気楽さが無くなってきたこともゲームを探す元になった。
タブレットに無料の五目並べをダウンロードして早速始めてみた。
小学校時代以来の五目並べだ。
あっという間に負けた。
「あそうか。そんなゲームだったな」少し思い出した。
次にやると、また破れた。
その度に「ジャラーン」という、いかにも残念そうな音が流れる。
今まで数独では勝ち負けはなかった。
出来るか出来ないかだ。
負けが続くと、さすがにやり始めであって、まだ慣れないからと自分に言い聞かせても腹が立ってきた。
何日か続けていくと勝ったり負けたりするようになり、そして勝ちが多くなるようになった。
やるからのは勝ちたいので真剣にゲームに臨む。
ここが脳のトレーニングになっているのだろう。
で、勝ち続いている時でも負けるという自分の癖が見えてきた。
油断である。
どんなときに油断するのかというのも分かった気がする。
それは自分の策にばかり気を取られている時だ。
「こうすれば、あと一手で決まる」という、その一手を打ったとき実は相手方は、もうその先を行っている。
負けた瞬間「ハッ」と自分の落ち度に気付かされるのである。
何度か同じ経験をして、ふと自分の人生を思い起こした。
もしかして自分が一所懸命になっているとき、他が見えてなかったのではないか?
そのせいで誰かの勝ちを私が潰してしまったのではないか?
五目並べを脳トレとして選んだが反省の材料になったとは。
反省とはいえ、そればかりに気を取られてはいかん。
その時が危ないぞ。
以前から同じような目的で「数独」をやっていた。
数独は難易度が増すとメモ用紙が必要になった。
「ここにこの数字を入れてみる」というようなやり方が必要なのだ。
で、だめだったら、そこまで戻して、また別の数字を入れてみる。
少し飽きてきたことと、ちょっと気楽さが無くなってきたこともゲームを探す元になった。
タブレットに無料の五目並べをダウンロードして早速始めてみた。
小学校時代以来の五目並べだ。
あっという間に負けた。
「あそうか。そんなゲームだったな」少し思い出した。
次にやると、また破れた。
その度に「ジャラーン」という、いかにも残念そうな音が流れる。
今まで数独では勝ち負けはなかった。
出来るか出来ないかだ。
負けが続くと、さすがにやり始めであって、まだ慣れないからと自分に言い聞かせても腹が立ってきた。
何日か続けていくと勝ったり負けたりするようになり、そして勝ちが多くなるようになった。
やるからのは勝ちたいので真剣にゲームに臨む。
ここが脳のトレーニングになっているのだろう。
で、勝ち続いている時でも負けるという自分の癖が見えてきた。
油断である。
どんなときに油断するのかというのも分かった気がする。
それは自分の策にばかり気を取られている時だ。
「こうすれば、あと一手で決まる」という、その一手を打ったとき実は相手方は、もうその先を行っている。
負けた瞬間「ハッ」と自分の落ち度に気付かされるのである。
何度か同じ経験をして、ふと自分の人生を思い起こした。
もしかして自分が一所懸命になっているとき、他が見えてなかったのではないか?
そのせいで誰かの勝ちを私が潰してしまったのではないか?
五目並べを脳トレとして選んだが反省の材料になったとは。
反省とはいえ、そればかりに気を取られてはいかん。
その時が危ないぞ。