家訓は「遊」

幸せの瞬間を見逃さない今昔事件簿

ナナフシ

2007-04-25 08:56:25 | Weblog
小さなナナフシを見つけた。

カメラを近づけたらヨタヨタと逃げていく。

ゆっくりと逃げるので撮影成功。

それにしても枝に似ている。

擬態ってここまでやるのだなぁ。


でも虫は、どうやって自分の身体が枝に似ていることを確認するのだろう?


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (わすけ)
2007-04-25 10:54:43
ナナフシ?
名前も聞いた事がないし、姿を見るのも初めてです。
私には割り箸で作った作品にしか見えないけれど、
どこにでもいる虫なのでしょうか?
その名前を知ってる事自体に驚きです。
我が家にもいるのかな?
返信する
Unknown (温故酒新堂)
2007-04-25 12:45:25
ナナフシの事を知ったのは漫画「伊賀の影丸」でした。
村雨兄弟の三男・霧丸が得意とした忍法『ナナフシ』。
まさしく昆虫のナナフシのように周囲に同化して
敵を欺くと言うスグレ技にとても興奮しました。
返信する
わすけ様 (無職無収)
2007-04-25 19:19:35
おお!わすけさんの知らないことがあった。そちらの方が驚きです。
少しカマキリに似ているから見過ごしているのかもしれませんね。
木の枝にいたらほぼ絶対に見つけられない。
返信する
温故酒新堂様 (無職無収)
2007-04-25 19:24:33
私は「伊賀の影丸」を知らない。聞いたことがあるようなないような。
学生時代にナナフシのような奴がいたっけ。
授業中は存在感を無くしてしまう忍者みたいな奴。
休み時間には大きな声が出る。
返信する
Unknown (Unknown)
2007-04-25 19:27:00
自分でも気づかない 生きるために持って生まれた虫徳? 私ももっているのかな 
↓ 田野口も良かったですね 春野は文化人が多いから高品
返信する
Unknown様 (無職無収)
2007-04-26 08:30:05
1寸の虫にも5分の魂  これは関係ないか。

こんなに生きるために必死になっていることを当の虫は気付いていないはず。生まれてみたらナナフシだったのだから。でも生まれてからの生命の危機感が後代に伝わって、それでこんな姿になっているのだと思う。真剣に生きていくだけで次代に残せるものが生まれてくるのかな。
返信する
元気ですよう (柴織)
2007-04-27 07:16:43
ナナフシ 良く見つけましたなー
こちらは まだまだ 虫の出てくる気配もない
昨日は 峠で雪  ユキも元気ですよ
返信する
柴織様 (無職無収)
2007-04-28 09:34:13
その節はたいへんお世話になりました。
その後送っていただいたカジカも美味しくいただきました。
天気予報はいろいろの地域が気になるようになりました。
全国的に晴れていても「雪」となっていることがありますね。
「おいおい今日も雪だってよ」と夫婦で話します。

ユキちゃんが元気で良かった。
また会いたいなと思います。
返信する

コメントを投稿