「こんにちわッ、テディちゃでス!
ぷふふゥ! へんてこォでスッ!」
「がるる!ぐるぐるがる!」(←訳:虎です!可笑しいよね!)
こんにちは、ネーさです。
見るたびに笑ってしまうのが、
数日前から放送されているコーヒー飲料『Roots』アロマボトルの――
「むかしからァ、しょうがいぶつきょうそうはァ、とくいだッたんだッ♪」
「…………ぐる」(←訳:…………帰る)
というTVCM!
竹野内豊さんがいい味をだしてますね~♪
本日の読書タイムでは、
或る俳優さんがガイドを務めてくださるステキな一冊を御紹介いたしますよ。
さあ、こちらを、どうぞ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/01/5d8a053eff6cda53415709ac21469e89.jpg)
―― ちょっと大人の京都あるき ――
著者は星野真里さん、2012年9月に発行されました。
星野さんは、NHK連続テレビ小説『春よ、来い』でデビューした女優さんですね。
「わォッ! じょゆうさんッ♪」
「ぐるぐるるぅ~!」(←訳:役者さんだぁ~!)
将来は女優さんや男優さん、
もしくは、映像制作に携わる仕事をしたいなあ~…
そんな希望を抱く方々は、
一度ならず夢見ることもあるのではないでしょうか。
スケジュールの欄に、
『京都、撮影所』
『衣装合わせ』
と書き込んでみたい!
「ふァいッ!
それはァ、ぜひィ、やッてみたいィでス!」
「がるる!」(←訳:ボクも!)
星野さんも、
俳優というお仕事柄、
京都の撮影所へ通うことが多いため京都の町に詳しくなって……と思いきや、
そうではなかったようです。
家にいるのが大好きな星野さん、
お仕事で京都にいる時も
ホテルを我が家に見立て、
その中でくつろぐことを楽しんでいた、のだそうです。
一流の職人さんたちが結集する撮影所のお仕事は、
緊張するものですからね。
けれど、滞在を重ねるにつれ、
京都ならではの穏やかな空気が
心を和ませてくれている、と気付いたのでした。
御寺社めぐり、
お買い物、
美味しいスイーツ、
京野菜のお料理……。
「むふほッ♪ どれもォ、おすすめェでス!」
「がるがるる!」(←訳:楽しいよね!)
“京都ガイド”的な
オシャレな章の他にも、
お茶をはじめとする《手習い》や、
のんびり過ごせるおすすめお宿、と
京都マニアさんをニヤリ♪とさせる章もあります。
そして、巻末近くには、
幸運の使者ならぬ幸運の一台!
『ヤサカタクシー』さんの《四つ葉のクローバー号》の写真が掲載されていて、
私ネーさ、感激!
「これがァ、うわさのォ!」
「ぐるがるるぐるーる!」(←訳:幸せを運ぶタクシー!)
京都好きさんに、
二度目三度目の京都旅行にお出かけ予定の御方に、
おすすめの街歩き&滞在ガイドブックです。
ぜひ一読を~♪
「ほしのさんのォ、ふぁんのかたがたはァ~!」
「ぐるぐるがるるる!」(←訳:もちろん必読です!)
ぷふふゥ! へんてこォでスッ!」
「がるる!ぐるぐるがる!」(←訳:虎です!可笑しいよね!)
こんにちは、ネーさです。
見るたびに笑ってしまうのが、
数日前から放送されているコーヒー飲料『Roots』アロマボトルの――
「むかしからァ、しょうがいぶつきょうそうはァ、とくいだッたんだッ♪」
「…………ぐる」(←訳:…………帰る)
というTVCM!
竹野内豊さんがいい味をだしてますね~♪
本日の読書タイムでは、
或る俳優さんがガイドを務めてくださるステキな一冊を御紹介いたしますよ。
さあ、こちらを、どうぞ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/01/5d8a053eff6cda53415709ac21469e89.jpg)
―― ちょっと大人の京都あるき ――
著者は星野真里さん、2012年9月に発行されました。
星野さんは、NHK連続テレビ小説『春よ、来い』でデビューした女優さんですね。
「わォッ! じょゆうさんッ♪」
「ぐるぐるるぅ~!」(←訳:役者さんだぁ~!)
将来は女優さんや男優さん、
もしくは、映像制作に携わる仕事をしたいなあ~…
そんな希望を抱く方々は、
一度ならず夢見ることもあるのではないでしょうか。
スケジュールの欄に、
『京都、撮影所』
『衣装合わせ』
と書き込んでみたい!
「ふァいッ!
それはァ、ぜひィ、やッてみたいィでス!」
「がるる!」(←訳:ボクも!)
星野さんも、
俳優というお仕事柄、
京都の撮影所へ通うことが多いため京都の町に詳しくなって……と思いきや、
そうではなかったようです。
家にいるのが大好きな星野さん、
お仕事で京都にいる時も
ホテルを我が家に見立て、
その中でくつろぐことを楽しんでいた、のだそうです。
一流の職人さんたちが結集する撮影所のお仕事は、
緊張するものですからね。
けれど、滞在を重ねるにつれ、
京都ならではの穏やかな空気が
心を和ませてくれている、と気付いたのでした。
御寺社めぐり、
お買い物、
美味しいスイーツ、
京野菜のお料理……。
「むふほッ♪ どれもォ、おすすめェでス!」
「がるがるる!」(←訳:楽しいよね!)
“京都ガイド”的な
オシャレな章の他にも、
お茶をはじめとする《手習い》や、
のんびり過ごせるおすすめお宿、と
京都マニアさんをニヤリ♪とさせる章もあります。
そして、巻末近くには、
幸運の使者ならぬ幸運の一台!
『ヤサカタクシー』さんの《四つ葉のクローバー号》の写真が掲載されていて、
私ネーさ、感激!
「これがァ、うわさのォ!」
「ぐるがるるぐるーる!」(←訳:幸せを運ぶタクシー!)
京都好きさんに、
二度目三度目の京都旅行にお出かけ予定の御方に、
おすすめの街歩き&滞在ガイドブックです。
ぜひ一読を~♪
「ほしのさんのォ、ふぁんのかたがたはァ~!」
「ぐるぐるがるるる!」(←訳:もちろん必読です!)