「こんにちわッ、テディちゃでス!
わふゥ! いそがしィ~しゅうまつゥでス!」
「がるる!ぐっるーるがるるー!」(←訳:虎です!サッカーにラグビー!)
こんにちは、ネーさです。
つい先ほどまで行われていたラグビーの
日本×スコットランド……
結果は残念でしたけれど、
土曜日のゴールデンタイムにTV中継あり!
競技場は満員で、しかも天覧試合!と、
一年前には想像も出来なかった光景は胸熱でした。
EURO2016も決勝Tが始まるし、
私たちもガンバって読書タイムを……サボることにして、
本日は、はいっ、展覧会情報を、どうぞ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a1/bfbab0250e8dbd42d159c85a0b42195c.jpg)
―― ダリ展 ――
東京・六本木の国立新美術館企画展示室1Eにて、
会期は2016年9月14日~12月12日(火曜休館)
……と書くと、
なぁんだ、
ずいぶん先のことじゃ~ん、って思われるかもしれませんけど。
「けどッ??」
「ぐるる?」(←訳:違うの?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f8/7891ae50c532ee44a686e78b44cb2c0e.jpg)
実はね、このダリ展、
東京よりも先に
京都の京都市美術館で開催されるんです!
会期は、7月1日~9月4日(月曜休館)となっていますから、
夏に京都旅行を予定している御方は、
一足先に鑑賞できちゃいますわね。
「ほわわァ~!」
「がるるっぐる!」(←訳:いいなっそれ!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/94/26c2c22609b91c8c9d912e6e073b387d.jpg)
20世紀美術を代表する画家、
サルバドール・ダリさん(1904~1989)。
日本ではおよそ10年ぶりとなる回顧展に出展されるのは、
スペインのダリ財団、
アメリカのサルバドール・ダリ美術館、
スペインの国立ソフィア王妃芸術センター、
そして日本国内から、
油彩、ドローイング、オブジェ、
ジュエリー、書籍、映像など
約200点!
「あつめにィ~あつめましたでス!」
「ぐるるがる!」(←訳:大規模だね!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5e/96908374676d34353f675981155fddf5.jpg)
SNSでは、ダリさんに扮したルー大柴さんが、
物凄く似ている!そっくり!だと話題になっていますね。
京都展では図録とセットになった前売り券、
そして東京展では
グッズとセットになった前売り券(500枚限定!)が
既に発売されています。
詳細を公式HPでご確認の上、
ダリさんファンのアート好きさんは、
ぜひ、お出掛けを~♪
「るーおおしばさんッ、たしかにィ~…!」
「がるるぐる!」(←訳:似てるかも!!)
さて、今回のオマケ画像はちょいカワリダネ編で!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/85/46b949532d78be5c17b5c0623d0b9bc0.jpg)
↑こちらは、ほぼ日刊イトイ新聞発のアプリ
『ドコノコ』のチラシです。
LoFtさんのカウンターでいただいてきちゃいました!
「どこのこォ?」
「ぐるるる!」(←訳:ここの子!)
わんこたち&にゃんこたち、
ウサちゃんもハリネズミも、なんでも来い!
動物たちの世界をぐんぐん広げる新型アプリを紹介するチラシ、
と~っても可愛いので、
皆さまも、LoFtさん他のお店で入手してみてくださいね。
では、エアコンの真下でお昼寝しないよう気を付けて……
「ぐゥ~ぐゥ~…」
「がるる~…」
皆さま、穏やかな休日を。
わふゥ! いそがしィ~しゅうまつゥでス!」
「がるる!ぐっるーるがるるー!」(←訳:虎です!サッカーにラグビー!)
こんにちは、ネーさです。
つい先ほどまで行われていたラグビーの
日本×スコットランド……
結果は残念でしたけれど、
土曜日のゴールデンタイムにTV中継あり!
競技場は満員で、しかも天覧試合!と、
一年前には想像も出来なかった光景は胸熱でした。
EURO2016も決勝Tが始まるし、
私たちもガンバって読書タイムを……サボることにして、
本日は、はいっ、展覧会情報を、どうぞ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a1/bfbab0250e8dbd42d159c85a0b42195c.jpg)
―― ダリ展 ――
東京・六本木の国立新美術館企画展示室1Eにて、
会期は2016年9月14日~12月12日(火曜休館)
……と書くと、
なぁんだ、
ずいぶん先のことじゃ~ん、って思われるかもしれませんけど。
「けどッ??」
「ぐるる?」(←訳:違うの?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f8/7891ae50c532ee44a686e78b44cb2c0e.jpg)
実はね、このダリ展、
東京よりも先に
京都の京都市美術館で開催されるんです!
会期は、7月1日~9月4日(月曜休館)となっていますから、
夏に京都旅行を予定している御方は、
一足先に鑑賞できちゃいますわね。
「ほわわァ~!」
「がるるっぐる!」(←訳:いいなっそれ!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/94/26c2c22609b91c8c9d912e6e073b387d.jpg)
20世紀美術を代表する画家、
サルバドール・ダリさん(1904~1989)。
日本ではおよそ10年ぶりとなる回顧展に出展されるのは、
スペインのダリ財団、
アメリカのサルバドール・ダリ美術館、
スペインの国立ソフィア王妃芸術センター、
そして日本国内から、
油彩、ドローイング、オブジェ、
ジュエリー、書籍、映像など
約200点!
「あつめにィ~あつめましたでス!」
「ぐるるがる!」(←訳:大規模だね!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5e/96908374676d34353f675981155fddf5.jpg)
SNSでは、ダリさんに扮したルー大柴さんが、
物凄く似ている!そっくり!だと話題になっていますね。
京都展では図録とセットになった前売り券、
そして東京展では
グッズとセットになった前売り券(500枚限定!)が
既に発売されています。
詳細を公式HPでご確認の上、
ダリさんファンのアート好きさんは、
ぜひ、お出掛けを~♪
「るーおおしばさんッ、たしかにィ~…!」
「がるるぐる!」(←訳:似てるかも!!)
さて、今回のオマケ画像はちょいカワリダネ編で!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/85/46b949532d78be5c17b5c0623d0b9bc0.jpg)
↑こちらは、ほぼ日刊イトイ新聞発のアプリ
『ドコノコ』のチラシです。
LoFtさんのカウンターでいただいてきちゃいました!
「どこのこォ?」
「ぐるるる!」(←訳:ここの子!)
わんこたち&にゃんこたち、
ウサちゃんもハリネズミも、なんでも来い!
動物たちの世界をぐんぐん広げる新型アプリを紹介するチラシ、
と~っても可愛いので、
皆さまも、LoFtさん他のお店で入手してみてくださいね。
では、エアコンの真下でお昼寝しないよう気を付けて……
「ぐゥ~ぐゥ~…」
「がるる~…」
皆さま、穏やかな休日を。