年金暮し団塊世代のブログ

男寡になった団塊世代の年金の現実と暮らし向きをブログで。 今や仕事になった鳥撮り(野鳥撮影)の成果もアップします。

タゲリ (3)

2020年06月15日 | 写真~野鳥

過日 タゲリ  (田鳧) の大群の様子と飛ぶ姿を見て頂きました(→ こちら)。

タゲリの最大の特徴で魅力は、頭部にクルリとカールした黒く長い数本の冠羽 が伸びていることですが、ほぼ横からの写真ばかりで、冠羽が一ヶ所から伸びているのか、複数の箇所から伸びているのか、冠羽の根元がどうなっているのか、私めには はっきりしませんでした。

そこで冠羽の根元が判る正面顔写真を狙っていたのですが、先日 広島の農耕地でやっと撮れました。(↓)

(↑)で判るように、タゲリの冠羽は、頭の左右方向的には、両端に何本かづつの長い冠羽が生えており、その間の何ヶ所か(上の写真では2カ所)に短い冠羽が生えていることが判りました。


タゲリだけでなく野鳥全般的に、いつも狙っていることがあって、その1つが「総排出孔(腔、口とも書く)」付近の様子を撮ることです。 うまい具合に尾羽を上げて地表の餌を探すタゲリの後ろ姿が撮れ、「総排出孔」付近の様子が判ります。

他にも狙っていることがあって、鳥がウンチ(糞)をする瞬間、またはウンチした直後の様子を撮ることです。

 

昔 メジロ がウンチをする場面が撮れたのですが(→ こちら)、それ以降 撮れてないので、常々 気を付けているのですが、今回 タゲリがウンチした直後の様子が撮れました。

手前の土手に白く写っているのがタゲリのウンチです。 あまり勢いはなく遠くには飛ばず、水っぽいのが垂れ落ちた感じでしたね。

ウンチするところを見られて何となく恥ずかし気に後ろ睨みしているタゲリが可愛いですね。(笑)

 


ところで、「鳥の糞はなぜ白いのか?」という質問に 皆様は答えられますか?

答えは(→ こちら)ですよ。(笑)

 

 

 

コメント