年金暮し団塊世代のブログ

男寡になった団塊世代の年金の現実と暮らし向きをブログで。 今や仕事になった鳥撮り(野鳥撮影)の成果もアップします。

インフルエンザの予防接種 (2020年10月)

2020年10月14日 | 日々雑感

  
私めの住む広島市では、インフルエンザの予防接種への助成は、65歳以上の高齢者は10月1日から始まり、一人1回1,600円で受けられますよ と市の広報紙で通知がありました。(↓)

 
(↑)にあるように、一般の人は1回3,000円で10月26日以降に接種して下さい と呼びかけています。
 
これから冬を迎えて新型コロナウイルスとインフルエンザの感染が重なる時期で、重症になりやすい高齢者を先に接種させようということです。
 
ということで 昨日の10月13日に団地内の内科医院でインフルエンザの予防接種を受けて来ました。 私めは毎年インフルエンザの予防接種を受けております。
 
簡単な問診票に記入して、体温を測定し、医者が扁桃腺が腫れていないか確認したら看護師さんが注射して、今夜からお風呂に入ってもいいですよ と言ってくれてあっという間に終了でした。
 
来年の小型カレンダーを差上げますが、犬か猫のどちらか選んでくださいというので、犬にしました。 もう今年も終わりそうなんだなと思わされましたです。
 
 

 

コメント (3)