菅(スガ)内閣は何を恐れているのでしょうか。それとも、公明党が牛耳る国交省の考えでしょうか。
長尾さんや水島さんの尖閣での漁業活動は案の定許可が出なかったようです。水島さんの電凸を聞いていると、官庁が如何に日本の為に仕事をするのが嫌いなのかが良く分かります。
これも、やはり正しい国家観と歴史観を持たないが故の行動なのでしょう。何とも、おかしな人達が育ったものです。
それでも漁業活動を実施するようです。
過去二十数回にわたり実施してきた漁業活動。建前は漁業活動、本音は実効支配の証を残す事。 国益の為、実効支配が上位概念であると判断してか、政府も黙認しておりましたが、平成26年3月31日から 実効支配の証を残せなくなって今日に至ります。 5日は20海里まで海に出ます。2月1日に施行された海警法による漁場の安全確保が如何にあるべきか、現地 で漁業関係者から意見聴取をしてきます。
長尾 たかしさ んの投稿 2021 年2月3日水曜日
さて、どうなることやら。