~こころ豊かな愉快な生き方を求めて~

サスティナブルな世の中で幸せの笑顔が満ち溢れますように
内容:地域活性化、歴史探訪、パソコン、野球

家人の友達

2013-04-15 04:47:38 | 人物・人材
●4/13の歴史講座を聴いていただいた、家人の友達がその日はお泊りになり、翌日の午前中までお付き合いをいたしました。
●講演の感想を聞き、よくわからなかったことに対するフォローをしました。会場ではお話はしているのですが、理解されていない部分があり、もっとゆっくりと白板に書いて、相手の反応を見ながら話すことが大切であると思いました。
●その日は、18時ころから、23時40分まで、食事をしながら、歴史のこと、友人たちのこと、会社時代のこと、等を話し合いました。
●しかし、13日は講演で、約3時間話続け、帰宅途中でバイク屋さんとだべり、帰宅後寝るまでしゃべり続けました。一日でこんなにも長時間しゃべったのは初めてで、驚きでした。
●翌朝も、朝食を終え、自宅から竹取翁博物館まで行く途中、多々羅遺跡、越前、大南山、山崎古墳群、等を歩きながらガイドしました。また、竹取翁博物館に入館し、館長から中味の濃い説明をしていただきました。
●天皇、古代、西洋~中国・朝鮮の事に詳しく、こちらの情報をさらに充実させるぐらいの知識の持ち主なので、話し相手としては、お互いに内容のある一日でした。

twitter