午前中、出掛けようとしていたら、来客やら電話やらで遅れた。
日立キャピタルというリース会社がうちにしつこく電話をしてきて、「リース切れのコピー機を新しくしないなら、回収費用を1万1千円払え」と言ってきているということで、販売会社などに聞いてみたら、そういう必要もなさそうだったので、日立キャピタルに電話した。
「リース物件は、うちの所有物だから、回収させてもらう」と言うので、「回収は結構やけど、そっちのもんなら回収費用どころか、こっちが保管料もらわんといかんくらいや」と言うと、「今回は特例で、販売会社で引き取ってもらってもいいです」と言われた。
「処理したという事実をこちらに知らせろ」とか、あまりに口調が高飛車だったので腹が立って、「だいたい、おたくがこっちに来てリース契約結んだわけやない。販売会社が書類持ってきて書いたんやで、おたくも販売会社の方にそれを言って引き取らせたらいいやろ」と怒った。
リース会社には高い利子を払っているんだから、そんな威張りくさって次の機械を売り込みされることではないと思う。
せいざんに行き、その後、理事長と保健福祉センターに行って、打ち合わせをした。
午後は、来客が何件か。会社に光を入れ、パソコンなどを新調する話がだんだん固まってきた。IP電話にもしようと思うのだが、何を入れるのかが難しいところだ。
夜はいただいたボジョレーヌーボーを飲んだ。僕はワイン通ではないので、ボジョレーヌーボーのような新しいワインが飲みやすくて好きだ。あわせていただいた筋子の醤油漬けをご飯にかけて食べた。幸せな気分だった。