昼前に久木さんを迎えに行って、古典文学講座の会場設営に行った。今りんも参加してくれた。来月はNEXTの忘年会があるそうなので、せいぜい働いておかなければならない。
13時に輝くん、哲史さん、卓ちゃんと待ち合わせて、ITビルへ。前蓮田市長の樋口さんの講演を聴いた。分かりやすい言葉で、市民と政治の関係、行政の仕事、子育て、食育などのことについて話していただいた。
僕がいつも考えていること、話していること、そのままの内容だった。自分の住む地域の良いところを見て、好きになり、誇りを持つ。そのために何をするべきなのか?という講演だった。
でも、その結果、樋口さんは今年5月に落選された。「それも市民の判断なんです」とおっしゃっておられた。いろんな市民がいるけど、迎合して信念を曲げることはできないと思われたようだった。
今日の講演に感じていただく方が多ければ、綾部市はきっと良くなるなあと思いながら聴いていた。
ひとつ感じたのは、開会前に司会者が「写真を撮影して外部に公開いたしますので、困るという方はスタッフにお申し出下さい」と言っておられたことだ。それはちょっとやり過ぎではないか。悪いことをしているわけでもないのに…。ああいう行き過ぎた「個人情報保護意識」が日本を悪くしているのではないだろうか。
15時半までの予定が少し延びていたので、早退して古典文学講座の片付けに向かった。