朝9時に、せいざんに行った。第1回せいざんグラウンドゴルフ選手権が開催された。朝早くから、今までにないくらいのたくさんの人が来られていて、ちょっと興奮した。理事長に予定が入ったため、代わりに開会の挨拶をさせていただいた。
58人の選手にご参加いただき、世話役の役員の方を入れると60名を超す参加者があった。これからは頻繁に大会を開いていきたいと考えており、常設のグラウンドゴルフ場も作ったので、練習にもどんどん来ていただきたい。
参加賞には、1ゆーらを出させていただいた。(フロンティアは恐らく一番のゆーら長者なので…)せいざんでは、ゆーらを入館料、入浴料、コーヒー、ジュース、カラオケ料金、お土産など何にでも100円相当として使っていただけることにした。以前から、フロンティアの移送にも使える。
午後はユニセフ活動委員会議があった。15名ほどの参加で、少し参加者が少なかった。新しい会報ができてきたので、配布させていただいた。今年はあとは忘年親睦例会があるだけで、年明け早々に成人式での広報活動がある。
夕方、来客あり。
加奈っちがなんとか原稿を早めに仕上げてくれたので、月刊NEXTの制作作業を夜にかからずに終えることができた。19時頃に家に帰れたので、小源太と風呂に入った。