朝、東八田公民館からご連絡いただき、来年度に向けた東八田地区から府への要望に関して、公民館主事さんと打ち合わせに行った。
その後、木下芳信市議からの依頼で、七百石町で高速道路を横断してイノシシが田んぼに入って被害を出している現場を調査に行った。
山に分け入り、状況を見せていただいた。
有刺鉄線が張ってあるが、これは人間が入らないようにしてあるもので、イノシシにはただの線でしかない。
すぐに中丹東土木事務所長に会いに行き、要望書を渡して説明し、京都府道路公社に話をつないでもらうようお願いした。
合わせて、府民公募型安心安全整備事業の執行が遅れている箇所について、12月末を目途にいったん中間報告と今後の執行見通しを報告していただくよう要望した。
午後は、井田孝さんの葬儀に参列した。長年の間、本当にお世話になり、ありがとうございました。
横山先生も亡くなられ、井田孝さんも亡くなられ、父の一つ上の世代で、兄貴分的に組織をリードしていただいた方々がお亡くなりになり、一つの時代の終焉も感じさせられた。
夜は、自民党綾部支部の緊急役員会を開催。衆院選に向けて、選対本部の役員としてお世話になることをお願いした。
12月4日(火)の公示の日は、朝9時50分から約30分程度、JR綾部駅前広場で《出陣式》を開催することも決まり、ぜひ、多くの皆さんにお声がけいただくようお願いした。
候補者本人はもちろんのこと、綾部では山崎市長からも挨拶いただき、力強く戦いの火ぶたを切りたいと思っている。