朝6時に家を出て、京都に向かう。8時から、知事、副知事、総務部長、知事室長と自民党議員団の朝食会に出席した。
右京区の二ノ湯真士府議からは再び、「北部への府庁移転」の話を投げかけていただき、城陽市の奥田敏晴府議からも南北の交通の便の悪さを訴えていただいた。
それを受けて、僕の方からも「副知事の一人くらいは北部に住んでほしい」「健康福祉部は“高齢化先進地”の北部にあっても良いのではないか」という要望も、再度させていただいた。
また、JR山陰本線複線化への理解と支援も改めて求めた。
知事は「道州制になれば、府庁移転しても意味がなくなるのではないか」とおっしゃったが、「もし道州制になった場合、拠点を大阪へ一極集中させないためには、京都がまず自ら拠点の分散化を図っておかなくてはならないのではないか」ということもお話した。
南区の秋田公司府議からは、「二ノ湯くんや源太郎くんが、これからの地域のリーダーとして、将来への危機感を持って、様々な新しい提案をしている。そういう意見を府職員の若手としっかり議論していけるよう、知事にも懐深く受け止めてやってほしい」とおっしゃっていただいた。
また、原発の代替エネルギーについて、日本海のメタンハイドレード実用化に向けた見通しを知事に質問した。
知事からは「国へ調査研究予算の要求もしており、『北部をアラブにしたい!』」という決意も語っていただいた。
「北部をアラブに!」というスローガンは良いなと思った。
9時半に終わり、綾部に戻って、12時から綾部選対会議。
15時からは、谷垣さだかず前総裁に綾部に入っていただいて、市会議員さん方と一緒に街頭宣伝をさせていただいた。
必勝を目指して、頑張りたい!